「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ Vol.1


連載第1弾「所沢七福神めぐり~八国山・荒幡富士コース~」にいってきました。【前編】

はじめましての方も、お久しぶりの方も、みんなまとめて所沢なびの読者のみなさま!
「宗像茜衣」です。むなかたあいと読みます。愛称は「むなぞー」です。
所沢出身・所沢在住です。普段は所沢市のマスコットキャラクター「トコろん」のお姉さんをしています。宜しくお願いします!

▲宗像茜衣です。宜しくお願いします

 

宗像茜衣さんの自己紹介につづきまして、ボランティアライターじんです。2019年9月に「トコろんと一緒にところざわを全国に紹介したい!宗像茜衣さん」という記事を書かせていただきました。記事はこちら
たくさんの反響をいただき、「連載希望」との有難いご意見を頂戴しました。そのお声に応えるべく、多くの方の協力のもと連載をさせていただくことに決定しました。

題して
「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ

宗像茜衣さん(以下:むなぞー)と一緒にところざわの魅力をみなさまにお伝えしていきます。宜しくお願いします。
第1弾は、2020年1月1日に始まったばかりの「所沢七福神めぐり~八国山・荒幡富士コース~」を前編・後編に分けてご案内します。

取材日:2020年1月4日 ボランティアライターじん


【前編目次】
① 所沢七福神めぐりについて
② 持明院から長久寺へ
③ 長久寺から八国山へ
④ 佛眼寺から永源寺へ

【後編】
⑤ 鳩峯八幡神社を通って光蔵寺へ
⑥ 本覚院から荒幡富士へ
⑦ 海蔵寺から下山口駅でゴールイン

 

①所沢七福神めぐりについて

所沢七福神めぐりは2020年元旦から始まりました。主催は所沢七福神「八国山、荒幡富士コース」霊場会、協力は一般社団法人 所沢市まちづくり観光協会です。時間は9時から16時。7か所の寺院をまわる全行程ゆっくり歩いて約4時間(案内マップより)のコースです。案内マップは各寺院に置いてあります。各寺院には七福神が祀られており、トコろんマーク入りの御朱印が用意してあります。トコろんのお姉さんのむなぞーとしては行かない訳にはいきませんね。では案内マップに従って、ちっちゃいトコろんと一緒に所沢駅より出発します!

▲所沢七福神めぐり案内マップ(所沢市まちづくり観光協会HPより)

 

▲所沢駅東口よりスタートしました

 

②持明院から長久寺へ

最初に伺ったのは北秋津の「持明院」。こちらには恵比寿天が祀られています。
境内に御朱印がすでに用意されており、賽銭を納め各自いただく形となっています。

▲御朱印はすでに用意されております

御朱印のそばには案内マップが用意されており、持ち帰りできます。

▲七福神や各寺院について詳しく説明されております。むなぞー真剣に読んでいますね

 

▲コースの地図も載っています。まだまだあと6か所周りますよ

 

▲ご参拝するむなぞー。何をお願いしたのかな?

 

こちらが第一番「恵比寿天」になります。商売繁盛のご利益があるといわれております。

▲御朱印とトコろんと一緒に

 

▲恵比寿天ポーズ?

 

むなぞー:みてみて線路!
じん:あっこんなに線路から近いんだね。そういえばむなぞー西武鉄道マニアだったよね。
むなぞー:そうなんです。あっ!電車きた!

▲レッドアローに興奮するむなぞー

いきなり七福神からそれましたが、案内マップにも「ハイキングを兼ねてご参拝ください」とありますので、こんな感じで楽しく周っていきたいと思います。境内のたぬきに挨拶して次の目的地、長久寺へ向かいます。

▲境内のたぬきにご挨拶

 

▲一般道を歩くので車に気を付けてね

二番目に伺ったのは久米の「長久寺」。ここには大黒天が祀られております。15分程歩いて到着しました。

▲むなぞー、このお寺には子どもの頃からよく来ていたそうです

 

▲境内には大きなカシの木も

こちらが第二番「大黒天」になります。福徳開運の神様といわれております。

▲右手には打出の小槌、左手には福袋

 

▲右手には御朱印、左手にはトコろん

 

③長久寺から八国山へ

長久寺を後にして次の佛眼寺を目指します。しばらくハイキング感満載でお届けします。

▲途中の遊水池にあるフロートソーラー。撮れなかったけれどカワセミがいました

 

▲松が丘の住宅地を抜けて八国山に登っていきます

 

▲山の途中からは所沢市街地を見渡すことができます

 

▲落ち葉を踏む感触が心地よいですね

 

▲将軍塚に到着しました

じん:八国山って名前は、ここから八ヶ国が見渡せたことが由来になっています。そして、ここは新田義貞が鎌倉幕府軍と戦った時に陣を張った場所と言われています。
おいっ!むなぞー。ちゃんと聞いてる?

むなぞー:聞いてま~す!

▲絶対真面目に聞いてない…

じん:所沢は鎌倉街道が通っている交通の要衝だったんです。なので鎌倉を攻める際にはここを通過して、防御側の鎌倉幕府軍とぶつかって、それに新田義貞にまつわる場所が所沢にはたくさんあって、所沢を語るうえで欠かせない人物で~
むなぞー:時間の関係もあるので、今後の連載の中で取り上げていきましょうか。
じん:仕方ない。そうしますか。

▲こっちみて!

 

▲それっ!

 

▲わーい!

遊んでないで次行くよ。

▲八国山を後にします

 

④佛眼寺から永源寺へ

久米の佛眼寺に到着しました。
突然ですが、スタジオジブリの映画「となりのトトロ」をご覧になったことがある方、お母さんのところにトウモロコシを届けようとして迷子になったメイちゃんが、さつきちゃんに発見された場所って記憶にありますかね。佛眼寺の山門の手前、こちらの六地蔵はそのシーンのモデルのひとつといわれています。

▲むなぞー、メイちゃんのつもりで

こちらが第三番「福禄寿神」になります。財運招福、子孫繁栄、延命長寿のご利益があるといわれております。

▲福禄寿神がこちら

 

▲福々しいお姿

 

▲トコろん、大丈夫?

続いては、久米の永源寺になります。こちらには「弁財天」が祀られております。本堂から一旦山門をくぐって外に出て右手、道路の反対側に弁天堂があります。弁財天は七福神唯一の女神様、芸能・音楽・学業などの「才」、金運・財運・勝運などの「財」の神といわれています。

▲弁天堂の前で。女神様は恥ずかしがり屋

 

▲芸能の神様のご利益がありますように

ここまで「所沢七福神めぐり~八国山・荒幡富士コース~」の7か所のうち4か所をお伝えしました。後半は残り3か所を寄り道しながら周っていきます。お楽しみに。

 

【前編でご紹介した寺院】
持明院(恵比寿天) 埼玉県所沢市北秋津85
長久寺(大黒天)  埼玉県所沢市久米411
佛眼寺(福禄寿)  埼玉県所沢市久米2445
永源寺(弁財天)  埼玉県所沢市久米1342

 

※後編公開されました。続きの後編はこちらです。

 

参考:所沢七福神めぐりごあんない(案内マップ)
協力:一般社団法人 所沢市まちづくり観光協会
モデル:宗像茜衣
公式ホームページ:「宗像茜衣公式ホームページ
ツイッター:@munakata_ST
インスタグラム:munakata_st


この記事を書いた人

アバター画像

じん Jin

写真を撮ったり、ランニングしたり、サイクリングしたりしながら、自然の中で過ごす時間を大事にしています。 すぐそばに素敵な自然が残されてる所沢が大好きです。 少しでも所沢の魅力がお伝えできるようにがんばります。

頂いた応援メッセージ

筆者のじんです。 石野けいさま ありがとうございます。
2020-01-28 21:38:34
すみません、名前を入れ忘れました。 一は、石野けいと申します。 では、頑張ってください!!
2020-01-28 05:12:04
①さん 筆者のじんです。所沢愛あふれるメッセージありがとうございます。 これからも所沢を盛り上げられるような記事を心がけていきます。 宜しくお願い致します。
2020-01-27 20:03:28
はじめまして。 37歳の男です。 所沢には12〜22までいました。 最も多感な時期を過ごした街をこよなく愛してます。 特に、航空公園と荒幡富士には深い思い出があります。 大好きな所沢。 是非盛り上げてください!
2020-01-27 11:22:03

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。

過去の記事へ
現在2420本無料公開中