トコろん新作イラスト全10種、ご紹介します!
トコろんの新作イラスト10ポーズ!一挙に紹介!

トコろんのイラストは商品化以外であれば、自由に使うことができます。
では、ここで、トコろんについて簡単にご説明しましょう。
トコろんとは
所沢市イメージマスコットです。市の鳥「ひばり」をモチーフに、日本航空発祥の地にちなんでプロペラ飛行機のイメージから、頭にプロペラをつけています。首に巻いた緑色のスカーフは、所沢市の名産“狭山茶”をイメージして巻いています。
「トコろん」は、市制施行60周年記念事業の一環として平成22年に誕生しました。
誕生日は、T暦1056年11月3日です。
もっと「トコろん」について知りたい方は・・・こちらでご紹介しています。(秘密?の住民票も公開してます!)
所沢市イメージマスコットです。市の鳥「ひばり」をモチーフに、日本航空発祥の地にちなんでプロペラ飛行機のイメージから、頭にプロペラをつけています。首に巻いた緑色のスカーフは、所沢市の名産“狭山茶”をイメージして巻いています。
「トコろん」は、市制施行60周年記念事業の一環として平成22年に誕生しました。
誕生日は、T暦1056年11月3日です。
もっと「トコろん」について知りたい方は・・・こちらでご紹介しています。(秘密?の住民票も公開してます!)
では、本題に戻りまして。
新たに加わった10ポーズをご紹介します!
それがコチラ!
①風船ふわふわ

元気いっぱいですね♪
②飛行機またがり

なぜ今まで無かったのか不思議なくらい😊航空発祥の地ですからね。
③棒さし

④ちょこん

キュートすぎます♪
⑤化粧まわし

所沢市出身の幕内力士の北勝富士関と土俵で相撲を取っている姿を妄想します…?
⑥金メダル

東京オリンピックも楽しみです。
⑦自然と触れ合う

もうすぐ春ですね~♪
⑧車いす

⑨花束

⑩ぐるぐる

その他、水道に関わるポーズも6種類(96~101番)も加わりましたよ。
詳しくは➡所沢市トコろんイラストページ
皆さんなら、どのトコろんをどんな場面で使いますか?(^o^)