東所沢で神奈川県のご当地グルメが味わえる?!
いきなりですが、皆さんは「サンマーメン」をご存知ですか?
「サンマ」が入っているラーメン?と想像しますか?
「サンマーメン」は漢字で書くと「生馬麺」と書きます。
生(サン)=新鮮なシャキシャキとした触感。
馬(マー)=上にのせる
つまり、新鮮な野菜や肉をさっと炒めてシャキシャキ感のある具材を麺の上に乗せることから名付けられたと伝えられています。(諸説あり)
そんなサンマーメンの発祥とされるのが、神奈川県横浜市のようです。
今では横浜市だけではなく神奈川県全域や関東各地でも提供するお店が増えています。
そのうちの一つ、所沢市にもサンマーメンを提供しているお店があります。
そのお店は、こちら!!

東所沢にある「盛蘭(せいらん)」さんです。
大きな地図で見る
店内のお写真はたくさんのお客さんがいらして、満席状態だったので撮影できませんでした。
メニューはこんな感じ。ランチメニューもあり。
(メニューは店頭・店内の黒板で)

サンマーメンをお目当てで来たのに、他のメニューにも目移りしちゃいそうです笑
が、ちゃんとサンマーメンを注文しましたよ。


「おいしい~( *´艸`)」
さっぱりスープですが、麺が細いのでちょうどいい塩梅です。
横浜生まれではないですが、サンマーメンが大好きな私。
食べたくなったら、冷凍食品の「横浜あんかけらーめん」で解消していましたが、これからは盛蘭で欲求が満たされます。
それからもう一品。

チャーハンでそのお店の旨さがわかる!と、調理師の息子。
自宅でもよくチャーハンを作っていますが、そんな息子も
「んま!」
と。
つけ添えのスープもキムチもおいしかったようです。
見た目は普通くらいのボリュームですが、結構満腹になりました。(個人差ありますが)
帰り際、
「なぜ所沢で横浜のご当地グルメのサンマーメンを提供しているのですか?」
との質問を。
厨房から店長さん。
「父親がそっち(横浜?)のほうなので」と。
なるほど・・・
そういう理由でもなければ、所沢とサンマーメンつながりませんね。
忙しい中、お答えいただきありがとうございました。
ごちそうさまでした!

東所沢エリアの方は出前も行っているみたいなので、そちらを利用されるのもよし!

近くに行かれた際はぜひ!!
ショップ情報
※こちらのお店は閉店いたしました。店名:盛蘭
住所:埼玉県所沢市東所沢3-38-6
営業時間11:30~14:00 17:30~21:00
定休日:火曜日
大きな地図で見る