歩くたびに景色が変わる。武蔵野ART HIKEで出会った作品と風景
2025年11月1日(土)から12月7日(日)までの期間、所沢市の市内各所で開催されている「武蔵野ART HIKE|徒歩と自転車で巡るアートの旅」(以下、武蔵野ART HIKE)。

本イベントは、古くから文学や映画に描かれてきた豊かな自然と、都心からのアクセスの良さをあわせ持つ所沢市で初めて開催される、アートとアウトドアを同時に楽しめる散策&サイクリングイベントです。
市内を歩いたり自転車で巡ったりしながら出会えるのは、風景にそっと寄り添うように設置されたさまざまなアート作品たち。訪れる土地に詳しくなくても、作品をきっかけに景色の見え方が変わり、所沢という街の魅力を新しい角度から感じられるのが、このイベントならではの魅力です。
本記事では、筆者が実際にいくつかの展示スポットを巡りながら感じたことを、ルートの様子とともにお届けします。どのような作品や景色が待っていたのか、ぜひ続きを読みながら一緒にたどってみてください。
コース選択
武蔵野ART HIKEには2つのコースがあります。
A:三ケ島コース(約9km・所要時間:2時間半~3時間程度)
B:東所沢コース(約6km・所要時間:1時間半~2時間程度)
三ケ島コースは、徒歩だとルートが2つ設定されており、両方を1日で回るのは少し難しそうです。もし1日で回り切りたい場合は、自転車での参加が前提になるでしょう。

一方の東所沢コースは、ルートが一つに絞られているため、徒歩でも問題なく完走できます。

今回筆者は狭山ヶ丘駅がゴールの三ケ島コース モデルル-ト1(徒歩)に参加しました。
南口パーラーで鑑賞MAPを受け取り、スタート地点へ!
事前にチケットサイト「ArtSticker」で購入していた鑑賞MAPを受け取るため、南口パーラーへ。どこか懐かしさのあるレトロな建物が目を引きます。

2階でメールに届いたQRコードを見せると、トライタン製のウォーターボトルとスポーツドリンクの引換券を受け取れました。これで準備もばっちり、気持ちも軽くスタート地点へ向かいます。

モデルルート1の出発地点である堀之内バス停へは、小手指駅から出ているバスを利用して向かいました。

1個目のスタンプスポット「和田園」へ
堀之内バス停から、鴨つけ麺が人気の「㐂りん(きりん)食堂」や、カフェレストランでありながら障害福祉サービス事業所としての役割も持つ「つばさカフェ」の前を通り、最初のスタンプスポットである「和田園」へ向かいます。

和田園には、関田重太郎さんと浅野ひかりさんによる合作「茶畑のちゃぶ台」が展示されています。乗用茶刈機と和室を組み合わせたユニークな立体作品で、茶畑の上を滑るように動く茶刈機を“床”に見立てた発想から、畑の真ん中に畳の空間をつくるというアイデアが生まれたそうです。

茶畑の上に小さな休憩スポットが現れる光景は、お隣・入間市にある「茶畑テラス 茶の輪」を思わせる雰囲気もあり、どこか親しみが湧きました。
また、作品近くにはアートベンチ「たぬきと朝霧のベンチ」も設置されています。県立芸術総合高校の生徒が制作したコンセプトアートをもとに、小学生たちが想像力を広げながら形にした作品で、「茶畑のちゃぶ台」とあわせて楽しみたいポイントです。

砂川遺跡を経由して三ケ島まちづくりセンターへ
和田園を後にして向かったのは、所沢市で初めて発見された旧石器時代の遺跡「砂川遺跡」。一部は「砂川遺跡都市緑地」として整備・公開されており、気軽に立ち寄って古代の痕跡に触れられます。

砂川遺跡で歴史の空気を感じた後は、2つ目のスタンプスポット「三ケ島まちづくりセンター」へ。歩いている途中、近くの学校から聞こえてくる学生の元気な声が、なんとも微笑ましい雰囲気を添えてくれました。
入り口を探すのに少し手こずりながらも、ようやく到着。鑑賞MAPによれば、作品は中庭に展示されているとのことです。

そこで出会ったのが、ひときわ存在感を放つ「BODY SCALE」。武蔵野一帯に点在するお堂のイメージをもとに制作された作品で、半身像である理由や、糸を用いている意図など、思わず背景が気になる表現が随所に見られました。

LITTLE HAWKER 多国籍屋台料理店の前を通り、狭山ヶ丘駅へ
三ケ島コースのもう一つの案内所である「LITTLE HAWKER 多国籍屋台料理店」の前を通り、ゴールの狭山ヶ丘駅へ到着。

徒歩で三ケ島コースを巡ってみて感じたのは、コース全体をじっくり楽しむには、自転車で1日かけて回るスタイルも良さそうだということ。徒歩の場合はどうしても時間にゆとりが必要なため、2日に分けて参加する形になりそうです。
これから参加される方は、ご自身のペースに合わせてルートを選んでみてくださいね!
■イベント詳細
武蔵野ART HIKE 徒歩と自転車で巡るアートの旅
会期 2025.11月1日(土)~12月7日(日)
会場 埼玉県所沢市 市内各所
アクセス A:三ケ島コース 西武池袋線「小手指駅」
B:東所沢コース JR武蔵野線「東所沢駅」~西武新宿線「航空公園駅」