この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

所沢の地酒を酌み交わしながら酒に酔う夕べ

所沢在住のジャズメン 待望の初デユオ🎶 所沢の地酒3種類を楽しむライブが4回目を迎えました。 今回は「秋の一夜 スイングする音に揺れながら所沢のお酒に酔う夕べ」...

DJたまこと行く!所沢なびが選ぶラーメン5選🍜

新企画!!DJたまこと行く!所沢なびが選ぶラーメン5選🍜 数ある所沢のラーメン店の中から所沢なびスタッフがお薦めするラーメン店をご紹介します! 定番ラーメンから...

所沢駅の商業施設の名称は『グランエミオ所沢』に決定!!

所沢駅を利用する方、所沢市民の方。 多くの方が注目している、所沢駅東口駅ビル計画。 その商業施設の名称に『グランエミオ所沢』が決定しました。 現在、西武鉄道沿線...

プロペ通りに新店舗が続々オープン🎶

「おかしのまちおか」が移転し、その後に「餃子の王将」がスタッフ募集をしていますが、なかなかシートが外されないので準備は進んでいるのか?との声もちらほら。 &nb...

演歌歌謡歌手のランチショーへ行ってきました@池乃屋珈琲

こんにちは、しげ子です。 毎週火曜日は、習い事のためお休みを頂いているのですが、今日は習い事もお休みしてず~~~っと気になっていたあの方のランチショーへ行ってき...

地酒を楽しみながらウィーンからの音色に耳を傾けて🎶

所沢在住および出身の音楽家の演奏を聴きながら、 所沢の地酒3種類を楽しむライブが今月で3回目を迎えました。 今回は「クラシック&ジャズと所沢のお酒に酔う夕べ」と...

所沢なびとは…言ってみれば「所沢の新聞」です。

日頃より、所沢なびをご覧いただき誠にありがとうございます。 所沢なびは、所沢密着のポータルサイトです。 所沢なびは、所沢の魅力を多くの方にお伝えするために、SN...

【秋の限定酒「ひやおろし」絶賛入荷中!】所沢の米で造ったお酒 ゆめところの季節限定酒

所沢の米で造ったお酒 ゆめところ「ひやおろし」絶賛入荷中! 720ml ¥1,350(税込) / 1,800ml ¥2,700(税込)   -「ゆめと...

常連さんと行く!ファルマン通り「味鮮亭」のお薦め料理をご紹介!

ファルマン通りの交差点にある真っ赤な看板が目を引く中華料理屋さんをご紹介します。 『味鮮亭(あじせんてい)』さんです☟ ここのお店、所沢なびのライターさんで手書...

大型スクリーンの前で埼玉西武ライオンズ⚾を応援しよう! 📣

SEED×地域未来塾/所沢ノードでは、埼玉西武ライオンズの支援・協力のもと、パブリックビューイングを実施いたします。 当日は、大型スクリーンに投影しモニターに投...

空から見た、所沢市の魅力をご覧下さい

文化・自然・都会的な魅力たっぷり、上空からの所沢市をお楽しみください。 株式会社KADOKAWAとの共同プロジェクト「COOL JAPAN FOREST構想」の...

祝5周年🎉BAL BUGSYアニバーサリー企画満載✨

こんばんは。 昨日、所沢なびのFacebookのいいね!が1000を超えました~✨ いつも、ご覧いただき誠にありがとうございます<(_ _)> 今後...

味鮮亭 ファルマン通り店

ファルマン通りの交差点に店を構える、知る人ぞ知る【味鮮亭】では、本格中華を味わえます。 人通りの多い一角に位置することもあり、会社帰りのサラリーマンから家族連れ...

「音楽のあるまちづくり」が全国に羽ばたく!新しい音楽フェスティバル 「空飛ぶ音楽祭2017」

所沢市が進める「音楽のあるまちづくり」を一層アピールする、今後の活動の核となるイベント「空飛ぶ音楽祭2017」を初開催します。 音楽祭2日目の9月24日に航空記...

所沢で40年の昔ながらのラーメン屋を知っていますか?

今日ご紹介するお店は、手書きPOPクリエイターのみさきさんから教えてもらったお店です。   そのお店は・・・ こちら⇩ 「早地峰亭(はやちねてい)」 ...