PR

涼を体感できるスポットが登場!ところざわサクラタウン『夏の納涼ガーデン』開催中

ところざわサクラタウンにて、目や耳や香りで涼を感じることができるスポット『夏の納涼ガーデン』を期間限定で開催中です。 夏の納涼ガーデンは、「wind’...

「角川武蔵野ミュージアムコレクション展vol.03 髙山辰雄―存在追憶 限りなき時の中に―」【会期は、2024年9月23日(月)まで】

「角川武蔵野ミュージアム」 4Fエディット アンド アートギャラリーにて、2024年9月23日(月)まで、日本画家・髙山辰雄の展覧会「角川武蔵野ミュージアムコレ...

現代アートをくぐる「ネオ風鈴」で涼む【風の回廊】9月1日(予定)まで開催!|ところざわサクラタウン

所沢市内のクリエーターによる納涼スポットがところざわサクラタウンに出現中 2020年に開業、今年4度目の夏を迎えたところざわサクラタウン。 ただいま、地域の方々...

TVアニメ「弱虫ペダル」10周年フェスティバル 最新情報を一挙公開

TVアニメ「弱虫ペダル」10周年フェスティバルに関して、最新情報を公開!~本ビジュアルのほか、ちびキャラなどのイラストも~ 会期/2024年8月10日(土)~2...

9月2日(月)まで延長決定! 角川食堂「夏のごほうびビュッフェ」 生ビール、屋台フードで夏祭り気分を満喫

ところざわサクラタウン本棟3階 「角川食堂」 にて開催中の「夏のごほうびビュッフェ」が 9月2日(月)まで期間延長! 好評の自家製ローストポークの切り分けサービ...

世界初上映のデジタルアートで、モネの見た光とその世界感を追体験!

角川武蔵野ミュージアムでは、7月20日(土)より体感型デジタルアート劇場の第4弾として、『モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光』の上映がスタート! Desi...

自主学習にぴったり! 角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」と、ところざわサクラタウンのコラボキャンペーンが2024年7月20日(土)より開始!

2024年7月20日(土)より、角川まんが学習シリーズ「まんが人物伝」と、ところざわサクラタウンのコラボキャンペーンが実施されます。 ・自主学習にもぴったりな「...

「触る!撮る!驚く!ふれあいカブトムシ・クワガタ昆虫展 in ところざわサクラタウン」7月20日(土)から開催!

株式会社KADOKAWAは、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールBにて、2024年7月20日(土)~8月4日(日)に「触る!撮る!驚く!ふれあいカ...

ところざわサクラタウン カプセルトイコーナー「CAPSULE STUDIO」6月19日(水)11:00オープン!

ところざわサクラタウンにて、2024年6月19日(水)11:00~カプセルトイコーナーがオープンします。 最新トレンドや人気キャラクター商品、ところざわサクラタ...

<第二弾> 「角川武蔵野ミュージアムコレクション展vol.02 髙山辰雄―手のひらに花を―」が開催されています

ところざわサクラタウン内、角川武蔵野ミュージアム 4Fのエディット アンド アートギャラリーにて、2024年5月18日(土)~2024年7月7日(日)、日本画家...

初夏のサクラタウンにサンタクロースがやって来る!フィンランドのサンタクロースに会えるグリーティングイベントを開催!『サクラタウン de 世界旅 北欧〜夏至祭~』情報公開第二弾!

初夏のサクラタウンにサンタクロースがやって来る!フィンランドのサンタクロースに会えるグリーティングイベントを開催!『サクラタウン de 世界旅 北欧〜夏至祭~』...

リポート『中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る』に行ってきました!

『中島みゆき展 「時代」2024 めぐるめぐるよ時代は巡る』が2024年4月20日~2024年6月23日、「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」...

夏の訪れを祝う北欧の「夏至祭(ミッドサマー)」

北欧蚤の市や音楽とダンスを楽しもう!テーマは夏の訪れを祝う北欧の「夏至祭(ミッドサマー)」 ところざわサクラタウンにて、2024年5月11日(土)・12日(日)...

GW初開催! 埼玉のクラフトビールが集結する「埼玉・武蔵野ビールフェス in サクラタウン2024春」4月27日(土)~30日(火)開催!

ところざわサクラタウンにて、2024年4月27日(土)~30(火)の4日間、埼玉県内のブルワリーを集めたクラフトビールの祭典「埼玉・武蔵野ビールフェスin サク...

『THE 仮面ライダー展 』inところざわサクラタウン 埼玉スペシャルアンバサダー就任&オープニングセレモニーの開催が決定!ところざわサクラタウン内でのオリジナル企画も多数実施!

2024年3月30日(土)~2024年5月6日(月祝)、株式会社KADOKAWAは、昭和・平成・令和と3つの時代を生きた「仮面ライダー」の魅力を様々な角度から紹...