ライオンズフェスティバルズ 2025 イベント追加情報! 2025年8月10日(日)に 5 人組ロックバンド FLOW が来場! ~期間中 7 試合でプロジェクションマッピングの演出も~


FLOWがベルーナドームに初登場!夏の熱狂『ライオンズフェスティバルズ2025』

株式会社西武ライオンズでは、2025年8月1日(金)~8月31 日(日)に開催する夏の大型シリーズ企画『ライオンズフェスティバルズ 2025』期間中の8月10日(日)東北楽天ゴールデンイーグルス戦において、5 人組ロックバンド FLOW によるセレモニアルピッチとスペシャルライブイベントを実施します。FLOW が西武ライオンズのイベントに出演するのは初めてです。


▲FLOW ©SEIBU Lions

2003年にメジャーデビューしたFLOWは、ツインボーカルが織り成すメロディの強さと幅広い音楽性を武器に多くのヒット曲を世に放っている5人組ロックバンドです。8月10日(日)の試合終了後に実施するスペシャルライブでは、アニメ『NARUTO-ナルト-』のオープニングテーマとして人気の『GO!!!』などを披露します。また試合前のセレモニアルピッチにも登板予定です。

さらに、ライオンズフェスティバルズ期間中の試合後のイベントとして、ベルーナドームの天井の一部にプロジェクションマッピングで花火を投影する『LIONS SUMMER FIREWORKS(ライオンズサマーファイヤーワークス)』を実施。ムービングライトやレーザー照明を使った演出と、「花火」にちなんだ音楽などが融合した幻想的な空間を楽しめます。2025年8月10日(日)を除く、1日(金)から14日(木)までの全7試合で実施される予定です。なお、お客さまはご自身の座席のほか、ベルーナドームならではのグラウンドに降りてのご観覧を楽しむことができます。


▲LIONS SUMMER FIREWORKS イメージ ©SEIBU Lions 

FLOW が来場する 8 月 10 日(日)を含む『ライオンズフェスティバルズ 2025』期間中の観戦チケットは、公式チケットサイト(https://ticket.seibulions.jp/)などで販売中です。
■ライオンズフェスティバルズ 2025 特設サイト:https://www.seibulions.jp/special/festivals/

【FLOW コメント】

ライオンズファンの皆さん、こんにちは! FLOW です。このたび、8 月 10 日(日)の試合後に開催されるスペシャルライブに、FLOW が出演させていただくことが決定しました!ボーカルのKOHSHI とギターの TAKE は、埼玉県出身ということもあり、このような形で地元・埼玉に関われることをとてもうれしく思っています。音楽と野球、そして“熱”を共有できるこの機会を、メンバー一同心から楽しみにしています!ぜひ、会場で一緒に埼玉西武ライオンズを盛り上げましょう!

【FLOW プロフィール】

KOHSHI(Vo)、KEIGO(Vo)、TAKE(Gt)、GOT’S(Ba)、IWASAKI(Dr)の 5 人組ミクスチャーロックバンド。
2003 年にシングル「ブラスター」でメジャーデビュー。アニメ『NARUTO-ナルト-』OP テーマ「GO!!!」や、『コードギアス反逆のルルーシュ』OP テーマ「COLORS」など、数多くのアニメ作品のテーマ曲も手がけている。さらに 2006 年以来、海外での活動にも精力的に取り組み、昨年 7 月よりオーストラリア、北米、ヨーロッパ、南米、アジアを巡るバンド史上最大規模となるワールドツアー”ANIME SHIBARI”を実施しており、“ライブバンド”として国境を越えて音楽を届けている。

<参考:ライオンズフェスティバルズ 2025 について>
2025年8/1(金)~8/31(日)の期間中に実施する毎年恒例の夏の大型シリーズ企画。選手たちは、夏を感じさせる爽やかなブルーの「ライオンズサマーブルーユニフォーム」を着用し試合に臨みます。そのほか、「水」をテーマにした夏の暑さを吹き飛ばす多数のイベントを実施するほか、射的などが楽しめる縁日エリアを設置し、夏祭りのような雰囲気を楽しむことができます。


この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。