所澤神明社境内に200余りの地口行灯が並ぶ!所沢の風物詩「野老澤行灯廊火」


今年も「野老澤行灯廊火」がやってきます。
暑さが和らぐ夕方から夜にかけて、町なかの広場や神社に風情豊かな「地口行灯」を並べるこのイベント。
今年で14回目を迎える「野老澤行灯廊火」。

一足早い夏の雰囲気をご家族・お友達お誘いあわせの上、一緒に楽しんでみませんか。

イベント内容及び会場
日時:2024年7月20日㈯ 15:00~20:00

(天候により、中止およびスケジュール変更あり)

■所澤神明社 (埼玉県所沢市宮本町1丁目2−6)
約200個の地口行灯を神明社の境内に並べます。
風情ある行灯演出をお楽しみください。

■元町コミュニティ広場(メイン会場)(埼玉県所沢市元町27−5)

・とこまちこども縁日
  ヨーヨーつり、おもちゃ販売など
  ゲーム参加券 4回分 1000円
  
・音楽ステージ
  ジャズビッグバンド・キッズダンス・ベリーダンス

・ワークショップ

・おいしい模擬店
  焼きそば・かき氷・焼き団子・カレーなど

■西武所沢S.C./ワルツ所沢1階

・まちなかコンサート 12時~

■トコトコスクエア1階店頭(埼玉県所沢市東町5−22)

・とこまちLiveテラス 12時~

■銀座中央広場(埼玉県所沢市寿町24−10)

・地口行灯・灯り展示
・おいしい模擬店

■国登録有形文化財 秋田家(埼玉県所沢市寿町29−8)

・特別公開実施 10時~16時
・地口行灯展示・売店

■まちなかすごろく
・まちなか回遊イベント

※トコトコまちづくり実行委員会では、国登録有形文化財「旭橋」の電灯の復元のため、とこまち子ども縁日の収益金を「ふるさと応援寄附」に寄附します。


この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。

過去の記事へ
現在2420本無料公開中