【エントリー受付中!】第36回所沢シティマラソン大会 2026年1月25日(日)開催!



▲今年(2025年)の所沢シティマラソンの様子 画像提供:所沢市

2025年度、市制施行75周年の記念事業として、第36回所沢シティマラソン大会が開催されます!
ベルーナドーム周辺を中心とした変化に富んだコースが人気で、狭山湖を眺められるコース、アップダウンのあるコースなどを走ってみませんか!
大会の詳細につきましては、大会公式ホームページ(外部サイト)をご覧下さい。

大会公式ホームページ🏃‍➡️🏃‍♂️‍➡️🏃‍♀️‍➡️https://tokorozawacity-marathon.jp/


▲今年(2025年)の所沢シティマラソンの様子 画像提供:所沢市

【特徴1】
狭山湖を眺めながらのRUN!
今大会も、ハーフの部とチャレンジの部において狭山湖の堤防を駆け抜けるコースです。
狭山湖の壮観な風景を眺めながら走るコースは爽快感を味わえること間違いなし!

【特徴2】
アップダウンのあるコース設定
所沢市西部の狭山丘陵を中心としたコース設定になっているため、ハーフの部とチャレンジの部はアップダウンのあるマラソンコースを体験することができます。 走りがいのあるタフなコースで、あなたも脚試しをしてみませんか⁉︎

【特徴3】
埼玉西武ライオンズの選手たちと同じグラウンドに立てる!!
埼玉西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームがスタート・ゴール地点であるため、球場内の雰囲気を存分に味わうことができます!

【特徴4】
アクセス至便!!
会場は、西武狭山線・西武球場前駅徒歩1分のベルーナドーム周辺。池袋駅から約40分で行ける近さなので、東京近郊からもアクセス抜群。最寄り駅からも近いので、ラクに移動できます。


▲今年(2025年)の所沢シティマラソンの様子 画像提供:所沢市

■大会要項(一部抜粋)
<日時>
2026年1月25日(日) 雨天決行・荒天中止
開場時間:全種目 6:30~

種目及び参加料
■ハーフ
スタート時刻 8:40
制限時間 2時間30分
<定員> 2,600名
(一般) 参加料 5,500円
(高校生)参加料 2,500円

■エンジョイ(2km)
スタート時刻 9:05
<定員> 500名 
(小学生5~6年生、中学生女子)参加料 1,000円

■ファミリー(2km)
スタート時刻 9:06
<定員> 500組(最大1,500名) 
ファミリー(保護者1名につき小学生(4年生以下2名まで))
参加料 3,000円
※今大会はファミリーも記録・計測を行います。

■チャレンジ(約6km)
スタート時刻 11:25
<定員> 1,000名
(一般) 参加料 4,500円
(高校生)参加料 2,000円
(中学生)参加料 1,000円


▲今年(2025年)の所沢シティマラソンの様子 画像提供:所沢市

【参加資格】
アマチュアで健康な方(小・中学生は保護者が認めた方)
ハーフは高校生以上
チャレンジは中学生以上(中学生は男子のみ)
エンジョイは中学生女子、小学5・6年生
ファミリーは保護者1名につき小学生(4年生以下)2名まで

【申し込み方法・期間】
大会ホームページよりエントリー

■市民優先期間
2025年9月1日(月) ~ 9月15日(月)
 ※15日(日)以降も9月30日(火) まで受付けます。

■市外(一般)受付期間
令和6年9月16日(月) ~ 10月31日(木)
 ※なお、定員になり次第、締め切ります。

【表彰】
各種目1位~10位(ファミリーの表彰はありません。)

そのほか、各コース、競技規定、注意事項については、
第35回所沢シティマラソン大会ホームページよりご確認ください。
大会公式ホームページ🏃‍➡️🏃‍♂️‍➡️🏃‍♀️‍➡️https://tokorozawacity-marathon.jp/


この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。