呑みながら「おとなプログラミング寺子屋」in 所沢!
2020年、小学校の授業でプログラミング教育が始まりますが、あなたのお子さんはその教育から一体何を “学ぶ” のでしょうか?
私達が受けてこなかった新しい教育が始まることに、期待と不安が入り混じった複雑な感情をお持ちの親御さんも多いようです。
親御さんの気持ちの一例をあげると・・・
・「IT教育は必要だと思う。でも、こどもにその学習チャンスどうやってを与えればよいのでしょうか…」
・「プログラミングという言葉を聞いたことがあっても、具体的に何をするのかよくわからない。。」
・「学校でプログラミング教育がはじまった時、親としてはどうしたら良いの?」
・「そもそも、こどもにパソコンなんか使わせていいの?」
・「プログラミングは自分から学ぶ姿勢を身に着けられると聞きました。本当かな??」
でもそんな不安をもんもんと抱えるくらいなら、自分自身でプログラミングを体験してしまえばいいのです!
このワークショップでは、誰でも簡単にゲームを作ることができるScratchというツールを使って、プログラミングの楽しさを体験してもらいます。
本当に簡単です 笑
画面上にあるブロックをつなぎ合わせるだけで、ゲームが作れてしまうのですから!
このゲーム作りを体験すれば、こどもたちにとってプログラミングが遊びの延長でありながら、多くの学びを得る教育の機会であると理解できることでしょう!
当日はお酒もご用意しときます 笑
呑みながら気楽に楽しみましょう!
※講師陣も呑みながらやりますので予めご了承ください。フフフ
※お酒が苦手な人はお茶もありますのでご安心ください。
当日の流れ(予定)
・超簡単なゲームづくり(30分)
・作ったゲームの改造タイム(60分)
・講師陣や子どもたちの作品紹介(アイスブレイク的に20分程度)
参加者の皆さんの声💭
前回、飯能で開催しました。その時の参加者の感想です。
「プログラミングそのものよりも、なぜプログラミングをやるのか、なぜ大人向けなのかという理念みたいなものが伝わりました。」
「scratch は、何も知らずにサイトを訪れても使い方がいまいちわからなかったのですが、講習で丁寧に説明していただいたおかげでとてもよくわかりました。」
「子ども達の教育という枠に留まらず、大人達が実際に体験することに価値があると思いました。今回の様な体験・感動を子ども達と共有することによって更に楽しさが加速し、新たな創造性が生まれることに期待が持てそうですね(^^)」
「こどもと一緒に遊べるツールが増えて嬉しい。大人も、こだわれば高度なことができるところが良い。」
講師陣について
講師たちは、子どもたちにプログラミングを教えてきた実績のある人達が揃っています。
だからパソコン初心者の方でも安心してご参加ください!
また、講師たちは子どもたちに教えた時、どんな反応をするのか実体験を交えて説明することができますので、教育の観点からプログラミングにご興味がある方はお気軽にお尋ねください。
常田 卓磨 (Takuma Tsuneda):
子供向けプログラミングクラブCoderDojo所沢の代表。Web関係の仕事をしていますが、エンジニアではありません。そんな私でも子どもたちにアドバイスしているので、「あまり難しく考えなくて良いんだ!」とわかってもらえるようにガンバリマス!
田島 諭 (Satoshi Tajima):
年末に財布を無くして落ち込んでいたら、3日後に見つかって「飯能いいとこだ~」と思っている、CoderDojo飯能の現代表2児の父。非エンジニアですが、プログラミング楽しいよね~という軽い気持ちから、今では楽しく子供たちのサポートをやってます。
https://www.facebook.com/CoderDojoHanno/
岡嶋 和弘 (Kazuhiro Okajima):
さいたま市在住。元渋谷SIerエンジニア。そんなにプログラムは書いてないけど多分お酒の力で何とかなると信じて参加します!(笑) プログラミングは楽しいと感じていただけるよう頑張ります。
原木 正志 (Masashi Haraki):
所沢在住のフリーランスエンジニアです。古くはスーパーファミコンのゲームに始まり、ビデオカメラとかレーザー加工機のプログラムとか、最近はソーシャルゲームを開発してたりします。CoderDojo所沢のメンターですが、飯能にもよく出没してます。
とが ぞの (Kumi Toga):
小平在住で武蔵野多摩地域を徘徊中。公私共々K-12プログラミング教育につま先突っ込んでる人。酒好き。「えっ、小平?どこそれ?」ですって!?東京の真ん中辺りッスよ!
イベント詳細
★日時
2017年2月18日(土)14:30 – 16:30(14:15より受付開始)
★場所
SEEDx地域未来塾/所沢ノード
埼玉県所沢市日吉町4-2 所沢サンプラザ3F
http://www.synka.jp/tokorozawanode/
★参加費
2000円(当日現金にてお支払ください)
★ご持参いただくもの
WiFiに接続可能なノートPC
★募集人数
20名くらいまで(お申込み順)
★主催
EdTechとMakingについて飲みながら語る会(仮称)
★参加注意事項
・お持ちのPCで「スクラッチ」が動作するか事前にご確認ください。
・駐車場はありません。お車の方は近隣の有料駐車場をご利用ください。
★「スクラッチ」について
Scratch(スクラッチ)とは、マサチューセッツ工科大学で開発された、子供のための無料のプログラミング学習ソフトです。インターネットに接続されたPCのウェブブラウザ上で動くのでインストールは必要ありませんが、古いPCだと、動きが遅くなることがあります。以下のページにサンプルプログラムがいくつもありますので、お使いのPCで動くか試してみてください。
https://scratch.mit.edu/starter_projects/