【体験リポ】羽毛布団や敷布団までも洗える!?新店舗『LAUNDRYところざわ』清潔感たっぷりのランドリー徹底調査!
所沢駅東口から徒歩7分くらい、所沢陸橋通り沿いの北秋津に2025年2月22日にオープンした「LAUNDRY ところざわ」。ふじみ野店に続き2店舗目となるのが所沢店になります。
24時間営業の「LAUNDRY ところざわ」。コインランドリーでも珍しい、布団も洗える“XLサイズの大型ドラム”があると聞いて、所沢なび編集部スタッフは敷布団を担いで行ってきました!
▲爽やかなブルーの文字が目印。大きな通り沿いで、駐車場も広々
▲ステンレス×ブラックでスタイリッシュに並ぶドラムに、明るく清潔感のある店内
お布団と大きなラグを洗ってみました♪
洗いたいけど、専⾨の業者に出さないと無理だよね。。。と思っていたお布団類も「LAUNDRY ところざわ」では洗えます!
早速、担いできた敷布団とラグを洗ってみましょう。
※洗濯表⽰によっては洗えない布団もあるので、まずは洗濯表⽰を確認してみてくださいね
▲敷布団を洗う際には縦に2つ折りにしてドラムに敷布団を入れます。布団を入れてもドラム内はこんなに余裕が◎
▲敷布団が、ふわっと軽くなりました!いい夢見れそうです♪
▲⽻⽑布団は、あたたかく包みこんでくれそうです。
洗ってみた結果、ふっくらふわふわで心地のよい仕上がりになりました♪
しっとりぺったんこになっていた布団が買った当時のような厚みに蘇っています!
洗えない表⽰であっても諦めないで!天⽇⼲しよりも強⼒な⾼温ガス乾燥機にかけるだけでも、ふわっふわにすることができてダニまで退治してくれます。
まだまだ、所沢なび編集部スタッフ宅には大物があります。リビングでゴロゴロしてもはみ出したくないと思い購入した大きなラグです。
ネックは、家庭の洗濯機で洗えない。。。
運動部の子どもたちが好き放題に汚している、所沢なび編集部スタッフ宅の大きなラグが、どこまで復活するのか試してみましょう!
▲大人の男性2人で広げても余裕のあるサイズのラグです
洗い上がりはワントーンアップしたようにラグが明るくなりました。濡れたタオルでゴシゴシ拭くしかできなかった表面もスッキリ!潰れた毛並みもふわふわに!!そろそろ買い替えかな?と思っていましたが、次の冬もまだ使える!と思えるような綺麗な仕上がりとなりました。今年の冬も頑張ってもらいます☆
▲こんなに⼤きなドラムでザブザブ洗ってくれます。(XLのドラムでは洗濯から乾燥まで23kg)
家庭用洗濯機(7kg)のおよそ3倍の量を洗濯から乾燥までノンストップ仕上げてくれるそうです!
忙しくて洗濯物がついつい溜まっちゃう共働きや大家族、お天気が良くない日が続いても洗濯物って溜まっちゃいますよね!?
そんな悩みを短時間で解決してくれて、更に布団の丸洗いまでできてしまう。清潔なお布団に洗濯物に費やす時間も減って、嬉しいこといっぱい♪
洗剤・柔軟剤は自動投入。マイナスイオン水を導入。充実のアメニティも☆
「LAUNDRY ところざわ」のセールスポイントの一つ!汚れ落ちへのこだわり。
▲⽔道⽔やお湯洗いよりも汚れが落ちやすい「マイナスイオン水」で洗います
水だけではありません。洗剤(有名国内メーカー)にもこだわっていました。だから、お洗濯や乾燥後の仕上がりが違ったのですね!
ダニバリア加工のできるコースもあるので、これからの梅雨時期の洗濯や汗をかく季節にはとても助かります!
洗濯前のひと手間に!シミ汚れなどの部分洗いに使える洗剤。こちらは自由に使えるようになっています。
▲頑固な汚れの種類によって使い分けられるラインナップ
▲気になるシミ部分に使います
嬉しいことに衣類をソフトに仕上げる柔軟剤シートが、1回の乾燥に1枚サービスで使えます!乾燥の際に、乾燥機に1枚入れると熱で柔軟剤が広がり、衣類がふっくらやわらかく仕上がります。静電気を無くし、シワを抑える効果もあるので、より心地よく仕上げたい方は試してみてください♪
▲どれにしようか迷ってしまうくらいの種類があります
自由に使える洗濯補助アイテムの充実さはすごいですね!各種アメニティを使うことによって、より快適なランドリー体験ができます♪
洗濯から乾燥までノンストップ・稼働時間がチェックできて待ち時間も充実♪
コインランドリーでの待ち時間問題。どこかに出掛けるか、お店で待つか、迷うところですよね。お店から離れる場合、終わりの時間が気になってしまいます。洗濯◯分、乾燥◯分と書いている時間を参考に、このくらいに戻ればいいのかな〜?とおおよその検討をつけて出掛けるのがコインランドリーのイメージでした。
「LAUNDRY ところざわ」では、LINEのお友だち登録をすると、稼働状況を知ることができるので、「戻ってきたら、とっくに洗濯が終わっていた!」や、「気になって早く戻り過ぎてしまった!!」ということがありません。
▲LINEでお友だち登録をするだけ!
出たり入ったり面倒!お店で洗濯が終わるまで待つ!!という方にも充実のサービス。お手頃価格で、挽きたての豆から淹れる本格的なコーヒーがいただける紙カップ式自動販売機に、フリーWi-Fiも完備。
▲ドリンクの種類も豊富☆フリーWi-Fiでお仕事をしながら洗濯ができます!
店舗スタッフさんのオススメは「カフェラテ抹茶のコーヒー濃いめ」だそうです♪お試しあれ!
その場で布団や衣類の圧縮!ランドリーカードでポイントGET☆
季節物の毛布や掛け布団は、収納スペースが限られていたりすると圧縮して保管することが多いですよね。掃除機を使っての圧縮作業が、これはまた大変。。そんなお悩みもここで解決!こちらでは広々とした台の上で、袋詰めから、掃除機よりも強い吸引であっという間に圧縮作業ができます。
▲自動販売機で圧縮袋が販売されています。「LAUNDRY ところざわ」を利用すると、圧縮袋を持ち込んでもOK!
設置している圧縮の機械は、一度100円玉を投入しますが、入れると100円が戻ってくるという大変ありがたいシステム♪
つまり、無料で使えるってことです!!
「LAUNDRY ところざわ」では、従来のような洗濯乾燥のドラムごとの硬貨支払いはもちろん、マルチ端末機を使えば、現金支払いやQRコード決済だけでなく、洗濯コースを選んで洗濯スタートまでを行うことができます!
また、自分のスマホで、洗濯乾燥のドラムに貼ってあるQRコードを読み込むことで、QRコード決済はもちろん、洗濯コースを選んでスタートすれば、進み具合もリアルタイムでチェックできます。
▲写真左:マルチ端末機 右:洗濯乾燥のドラムに貼ってあるQRコード
チャージ金額によって還元率アップの「ランドリーカード」もあります。PayPayからチャージをすることもできるので、どちらのポイントも貯められるのはいいですね♪
ランドリーカードは、所沢店、ふじみ野店どちらの店舗でも利用できます。
▲コインランドリーでは珍しいポイント還元サービス
Instagramもチェックしてみてくださいね☞@laundry_tokorozawa
併設でトランクルームもあります!
コインランドリーの店内に貸トランクルームもあります。空調完備の室内型なので湿気などを気にせずに物を置いておけますね。毛布や掛け布団など、洗濯してそのまま保管♪なんて便利な使い方もできます。オートロックなので、利用される方しか入れないようになっており、セキュリティー面も安心です。
\🧺キャンペーン情報🧺/
トランクルーム「現地見学会」開催!
2025年5月30日(金)・31日(土)・6月1日(日)9:00~16:00
【無料!】羽毛布団ふわふわ体験会も同時開催されます!
羽毛布団持参でガス乾燥10分間お試しできるそうです♪この機会にぜひ体験してみてくださいね!
【店舗詳細】
LAUNDRY ところざわ
2025年2月22日(土)オープン
住所:〒359-0038 埼玉県所沢市北秋津793-5
営業時間:年中無休・24時間営業 無人店舗