【 所沢から真昼の月を見てみよう】 Vixen×西武所沢S.C.キッズイベントが開催されました
春に見える星は?月の探し方は?親子で楽しく学べる天体教室
2024年4月13日(土)、西武所沢S.C.にてVixen(ビクセン)協力のもと、キッズイベントが開催されました。
前回も大人気だったこちらのイベント、午前の部では天体教室と望遠鏡の手作り体験、午後の部では天体教室とお昼の月の観察会が行われました。
今回編集部スタッフがお邪魔したのは、8~12歳を対象とした、「Vixen天体教室とお昼の月観察会」。
まず、月や星についてみんなで学びます。今回教えてくれたのはVixen 新木義人さん。
「春、南東の空に7つスプーンのように並んだ北斗七星がみえますね。これはおおくま座のしっぽなんです。お・お・く・ま・ざ・の・しっ・ぽ、7文字で北斗七星と覚えるといいですよ!」
「西武所沢ととっても縁のある動物のこの星座はなんでしょう・・そう、西武ライオンズのしし座!」
子どもにもわかりやすく、大人にも興味深く説明していただきました。
「日本では餅をつくウサギでおなじみの月の模様。ほかの国、違う時代では何に例えられていたのかわかる人~?」
写真を見ながらクイズです。
「カニ!」
「ロバ!」
「本を読む女の人」なんてちょっと難しい回答も!よく知ってましたね!
月の探し方を教えてもらったらいよいよ屋上に上がってお月様をみてみましょう。
「双眼鏡や望遠鏡でお日様を見てはいけません」
子ども一人に一つ、貸してもらった双眼鏡の使い方をしっかり教えてもらいます。
さぁ、月はどこかな・・・?
この日見えたのは親指の爪が伸びたような細い三日月。夜に見える月とずいぶん色が違いますね。
肉眼で見つけた後は、望遠鏡で一人ずつ見ていきます。
「おぉ~!」「見えた!」子ども大人もなかなか見ることのない望遠鏡で見る昼の月。
双眼鏡でも見てみましょう。
「あれ?どこいった?」「あったー!」
親子で賑やかにお月様を観察をしました。
月は形が変わるだけでなく大きさも変わるんです。月は、地球の周りをまわっている星(衛星)ですが、実はその軌道は楕円軌道であるため、月が地球と近いときは大きく、遠いときは小さく見えます。
今年は月と地球が一番近づく2024年10月17日の満月が一番大きく「スーパームーン」と呼ばれ、5円玉の真ん中の穴にすっぽりと満月がおさまるくらいに見えるそうですよ!
親子で一緒に覗いてみたいですね。
最後に、株式会社ビクセンの新木義人さんにお話し伺いました。
西武所沢S.C.と株式会社ビクセン、同じ地域の会社として所沢を盛り上げたいと思っています。」
いつも買い物にいく西武所沢S.C.で親子で月を見上げる。きっとお子さまの心にも残ったのではないでしょうか。
貴重な経験ができた一日でした。
この日配られた、Vixenが発行している双眼鏡・天体望遠鏡・顕微鏡の楽しい情報誌「So-TEN-Ken(そうてんけん)」は季節ごとの科学情報がいっぱい!
WEB版はこちらから見ることができます。https://www.vixen.co.jp/so-ten-ken/
▲©Vixen
■イベント詳細 (※終了しました)
西武所沢S.C. × Vixen キッズイベント
2024年4月13日(土)
38周年大創業祭を記念して、埼玉県所沢市に本社を置く総合工学機器メーカーVixen(ビクセン)協力のもと開催されたキッズイベント
株式会社ビクセン 公式ホームページ https://www.vixen.co.jp/
西武所沢S.C. 公式ホームページ https://www.seibutokorozawa-sc.jp/
西武所沢S.C. 大誕生祭
■4月2日(火)~25日(木)
■各階=対象売場
38周年のテーマは「西武所沢S.C.再発見」。西武所沢S.C.の魅力を再発見していただけるような売場や商品、サービスについてご紹介いたします。
くわしくはこちら