あの選手が大覚醒!? シーズンの締めくくり “LIONS THANKS FESTA 2023”

シーズンを締めくくる一大イベントとして毎年恒例のライオンズサンクスフェスタ 。11月26日(日)に “LIONS THANKS FESTA 2023” と称して...

冬の秩父路へ 「あしがくぼの氷柱」公開にあわせ 一部の特急列車が芦ヶ久保駅に臨時停車します!

西武鉄道株式会社では、「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」へおでかけになる方の利便性向上のため、2024年1月13日(土)から2月25日(日)までの土休日に下り...

「屋根裏のラジャー」公開記念 西武線1日フリーきっぷを発売!

2023年12月15日(金)公開 『メアリと魔女の花』のスタジオポノック最新作「屋根裏のラジャー」の公開を記念して、 西武線1日フリーきっぷが発売されます! ✓...

希望へと続く花道 『未来を創る!女子野球イベント in 埼玉・浦和』

11月25日(土)さいたま市営浦和球場で、一般社団法人野球はみんなのスポーツと一般社団法人ネオパレット主催、浦和スポーツパークJV共催で「未来を創る!女子野球イ...

ダイアプラン設立35周年記念事業 「 狭山茶の香り漂うサイクリングマッ プ 」ができました!

所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市の5市では「埼玉県西部地域まちづくり協議会」(ダイアプラン)を組織しています。 5市は同一鉄道沿線にあり、歴史的・地理的に...

体感型デジタルアート劇場第3弾!「サルバドール・ダリ ― エンドレス・エニグマ 永遠の謎 ―」を12月20日より開催

日本初の体感型ダリ展が角川武蔵野ミュージアムに登場 「角川武蔵野ミュージアム」1 階のグランドギャラリーにて、巨大映像空間へ没入する 360 度体感型デジタルア...

国登録有形文化財「秋田家住宅」が特別公開されます

所沢の中心市街地に残る数少ない歴史的建造物、「秋田家住宅」。 通常は一般公開されていない内部を見学できる特別公開が2023年12月9日(土)に実施されます。 ▲...

こんなお店を待っていた♪ お手頃価格で本格和惣菜が並ぶお店 Side dish(サイドディッシュ)

  2023年11月11日(土)、気軽に本格和食を楽しめるお店 Side dishが元町にオープンしました。     厚焼き玉子や...

蕎麦屋の魅力再発見、たまには一杯飲みながら。 〜地域に根ざした隠れた名店「小手指更科」〜

この地に古くから続く蕎麦屋「小手指更科」。20年以上小手指に住み、何度となく店の前を通っていながら、一度も訪れたことがなかったお店。評判を聞き、ぶらりと出かけて...

ぐるりと一周してたらいろんなものが見えてきた!「所沢駅西口開発計画」工事現場の今は【定点観測👀】

先日はイルミネーションの点灯式が行われ、夜にはファンタジックなきらめきが人々を癒す所沢駅西口。 気になるあの現場はどうなっているのでしょうか。 街路樹の葉が赤や...

日本画壇の最高峰として知られる髙山辰雄が13年間描き続けた 『文藝春秋』の表紙絵156枚を再編集し、初の集合展示

記念すべきコレクション展 「角川武蔵野ミュージアムコレクション展 髙山辰雄―15cm×15cmの宇宙―」を角川武蔵野ミュージアムで12月2日より開催 角川武蔵野...

ちょっとポレポレしない? 下山口駅すぐそばの憩いのカフェ ポレポレ堂

  西武狭山線下山口駅の改札を出てすぐのところに、美味しい珈琲でほっと一息つける居心地の良いカフェがあります。     白い外壁に...

歌って踊ろう『シン・所沢音頭♪』!所沢在住の仏像研究家・田中ひろみさんが作りました

所沢の有名人のみなさまが大集合!YouTube動画で覚えちゃお! ▲所沢の有名人のみなさまが所沢の名所で歌って踊ります(向かって左から宗像茜衣さん、ラッキーパン...

所沢駅西口イルミライティングファンタジア2023-2024

今年も所沢駅西口のイルミネーションが点灯しました! 2023年11月25日(土)、所沢駅西口にて所沢駅西口イルミライティングファンタジアの点灯式が行われました。...

サンタはどこだ~!?「第14回 サンタを探せ!」が開催されます

2023年12月9日、所沢の中心市街地に定着した冬のイベント「第14回 サンタを探せ!」が開催されます。 街なかにサンタが溢れる楽しい1日! 今年も200人のサ...