ところざわまつりを撮って応募!


「2019所沢まつり写真コンクール」作品募集
令和元年から「所沢なび賞」も登場!

※お知らせ
令和元年10月13日開催予定のところざわまつりについて、
台風19号の影響により、ご参加・ご来場の皆様の安全確保が困難と判断され、開催中止となりました。


▲2018所沢まつり大賞 序曲「昭和通り」秋田英行さん作

所沢の最大のまつりといえば、毎年10月に開催される「ところざわまつり」。毎年20万人の人出でにぎわう伝統の祭りを撮影して、写真コンクールに応募しませんか?
今年で28回目を迎える「所沢まつり写真コンクール」は、まちの活性化と伝統の継承・普及のため始まったコンクールです。令和元年の今回は、「所沢なび」も協賛し、「所沢なび賞」が登場します。応募方法ついて、また、例年受賞する作品の撮影ポイントなどを「所沢なび」のこのページの読者だけに〝こっそり(⁈)〟お伝えします。

文:2019年9月27日 成田知栄子


もくじ
1.応募方法
2.「所沢なび」からのアドバイス
3.昨年の「チャレンジ賞」のご紹介!

1.応募方法

※お知らせ
令和元年10月13日開催予定のところざわまつりについて、
台風19号の影響により、ご参加・ご来場の皆様の安全確保が困難と判断され、開催中止となりました。

【内 容】 令和元年10 月13 日(日)「ところざわまつり」当日の撮影の作品に限ります。
【撮影エリア】 所沢市旧町 駅前西口より金山町交差点まで 西所沢地区 他
【撮影対象】
◎各町内会の山車と重松流祭り囃子
◎パレード、子どもみこし
◎ざわ神輿他各団体の神輿
◎民謡流し ◎バザール ◎フリーマーケット ◎サンバカーニバル
◎ライブサーカス2018
◎ファルマーケット ◎よさこい鳴子踊り など

【応募規格】
①所沢まつり大賞、イベント賞、ショッパー社賞、J:COM賞、入選
デジタルカメラ、ネガ・ポジフィルムで撮影したカラー、白黒作品を
四切、または四切ワイドにプリントしたもの
②所沢なび賞(チャレンジ賞)
コンパクトデジタルカメラ、またはスマートフォンの付属カメラで撮影した作品で
2Lサイズに写真プリント、またはフォトプリント用紙に印刷したもの。

※①、②ともに組写真、デジタル加工、CG作品は不可。

昨年から設けられた「チャレンジ賞」は、今年から「所沢なび賞」に名称を改め、スマートフォンやデジカメをお持ちの方なら誰でも参加できる〝チャレンジ精神旺盛な人〟を応援する賞です。ところざわまつりで躍動感のあるまつり風景、まつりの人の表情など、素敵なシーンをみつけてお手持ちのスマホやデジカメで撮影して、お気軽にご応募ください。お子様のチャレンジもお待ちしています!賞品は、「所沢なび」お薦めの家族で楽しめる「所沢の名産品」(3000円相当)を3名に用意しています。

【注 意】
○応募作品は原則としてすべて展示
○応募作品の返却不可
○主催者は、被写体の肖像権について責を負いません。
(人物の撮影には一声かけて許可を取ってから撮影してください。)
○お祭りの各行事の妨げにならないように撮影には注意ください。

【入賞発表】主催者から直接 入賞者へ通知(展示期間中に表彰式を開催します。11月9日(土)予定 ※日時は主催者に確認を)

【展示会場】 野老澤町造商店 (TEL/FAX:04-2928-1453) 営業時間 10:00~18:00 木曜日定休)

【展示期間】 令和元年11 月8 日(金)~11 月20 日(水)予定
※展示期間・会場・賞等変更となる場合がございます。

【賞 について】
・所沢まつり大賞 3点 (賞品1万円相当)
・イベント賞 3点 (賞品5千円相当)
・ショッパー社賞 3点
・J:COM賞 3点
・入選 3点
・所沢なび賞 (チャレンジ賞)3点 (新設の2Lサイズの賞です)

*入賞作品の中から2020 年の「ところざわまつり」のポスター、チラシを飾るにふさわしい作品を使用することがあります。

*所沢なび賞は、授賞式後、「所沢なび」で公開する予定です

*ショッパー賞は、2020年のところざわまつりの特集の紙面で紹介することがあります

【応募期間】 令和元年10 月14 日(月)~ 令和元年10 月29 日(火)
※郵送の場合:令和元年10 月28 日(月)必着

【応募要領】
①参 加 費 無料
②応募枚数 1人4 枚まで
③応募方法 応募用紙に必要事項を記入の上、応募作品ごと裏面に外れないように貼付して
指定の応募先に持参または郵送してください。(送料は参加者で負担ください)
④応 募 先
<持参の場合> ◎ワルツ・西武所沢S.C.1F インフォメーション
◎オナイ写真小手指店 ◎野老澤町造商店 ◎所沢日栄会協同組合
※店舗により休業日、営業時間が異なりますので、ご注意ください

<郵送の場合> 〒359-1116 所沢市東町12-39  所沢日栄会協同組合
〒359-1121 所沢市元町21-18 野老澤町造商店(まちぞう)
■問い合わせ 所沢日栄会協同組合(TEL/FAX:04-2924-8591・営業日時 月・水・金 10 時~17 時)
野老澤町造商店 (TEL/FAX:04-2928-1453・営業時間 10:00~18:00 木曜日定休)

応募用紙はこちらから↓
2019写真コンクール応募用紙

2.「所沢なび」からのアドバイス

「撮影テクニックのノウハウがないので挑戦できない!」なんて応募を躊躇(ちゅうちょ)していませんか?そんな方向けに、「所沢なび」から少しだけ写真コンクールの審査対象になるポイントについてお伝えします。
審査員の先生方は、「ピント」「露出」「構図」の3点を見て、予選を行っています。まず、この予選に入らないと賞の可能性はゼロです(当然ですね)。
写真を撮るときに、何を写真で伝えたいかを考えましょう。
まず、その「伝えたい主題」に「ピント」を合わせること。昨年の先生方のアドバイスでは、人物が主題の場合は「目玉にピントを合わせるとよい」そうです。
次に2つめの「露出」。「露出って何??」と初心者は疑問に思うかもしれませんが、簡単な言葉でいえば写真の明るさのことです。こちらも明るければよいというわけではなく、作品に合った明るさで撮るときに調節してみましょう。スマホでも明るさ調節機能はついているものが多いので、まだ使ったことのない方はこの機会にチャレンジしてみてください。。
そして、構図ですが、これは撮った後でもトリミングして多少ですが調節はできますね。昨年の審査員の先生のお話では、「1枚の紙の中に『主役』と『わき役』、つまり『主題』と『副題』があるものがいい」とおっしゃっていました。
これらのポイントを少し頭にいれながら、自らも祭りを楽しんで撮影することで、祭りの醍醐味や楽しさを伝えられる写真が撮れると思います。写真初心者のみなさんもスマートフォンで気軽に撮ってご応募できますので、是非チャレンジしてくださいね。皆さんの力作をお待ちしています。

3.昨年の「チャレンジ賞」のご紹介!

昨年のチャレンジ賞(今年は「所沢なび賞」)のご紹介します!


▲2018チャレンジ賞 笑顔でダンス/白戸弘介さん作


▲2018チャレンジ賞 獅子舞と赤子/平塚貴大さん作


▲2018チャレンジ賞 出番待ち/小峰祥嗣さん作

なお、昨年「2018所沢まつり写真コンクール」の受賞作品についてはこちらを参照ください。
https://tokorozawanavi.com/event-narita20181112/


【2019所沢写真コンクール】
■主催 所沢日栄会協同組合
■共催 所沢商工会議所
■後援 所沢市、所沢商店街連合会、(一社)所沢市まちづくり観光協会、ところざわまつり実行委員会
■協賛 ㈱ワルツ所沢、所沢銀座協同組合、所沢プロペ商店街振興組合、所沢ファルマン通り商店街
㈱飯能信用金庫、㈱ショッパー社、J:COM 所沢、西埼玉ぱど、所沢なび
■協力 西武所沢S.C.、オナイ写真小手指店、野老澤町造商店


この記事を書いた人

アバター画像
PRO

成田 知栄子 Chieko Narita

ラジオ、テレビでの取材活動を経てフリーになり、ライターに転職。情報は「人と人とを繋げ、生活をより豊かにする」をポリシーに活動しています。記事情報が、誰かの何かにお役に立ちますように…。

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。

過去の記事へ
現在2420本無料公開中