logo
  • 所沢ニュース
  • 食レポ
  • 所沢の『人』
  • イベント
  • ライター一覧
  • 所沢ネット商店街 とこモール
所沢なび > 所沢NEXT商店街 > うずら屋 > 夏こそ、うずらでヘルシーに 小さなうずら卵の大きな魅力
  • 2019.06.19
  • 2019.06.25
  • うずら屋
  • 2002views
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

夏こそ、うずらでヘルシーに
小さなうずら卵の大きな魅力

最近、うずら卵が注目されているのをご存知ですか?
コンビニやスーパーなどでは、燻製などおつまみになりそうなうずら卵の商品が多数ラインナップ。また、「『味付け卵』が定着し、うずら卵の需要が増加している」とのニュースが先日話題になっていました。学校給食でも、うずら卵を挽肉で包んだスコッチエッグなどは子どもたちに大人気のメニューだそうです。
うずら卵が注目されているのは、その豊富な栄養素。鶏卵に比べて、ビタミンB2は約1.7倍、B12は約5.2倍、鉄分は約1.7倍とかなりの優れモノなのです(参考:文部科学省「食品データベース」)

1.Small Egg Big Smile ~小さな卵から大きな笑顔を~

「うずら屋」は、明治時代から続く生産者「株式会社 モトキ」が運営するうずら専門のカフェ兼販売店。同社には「Small Egg Big Smile」というキャッチフレーズがあります。本木裕一朗社長によるとこのキャッチフレーズには「うずらで世の中の人を健康にして、笑顔を増やしていきたい」という想いが込められていて、「小さなうずらの卵で大きな笑顔をつくろう」という意味だそうです。今回は、そのキャッチフレーズの願いも込められている夏限定のランチメニューをご紹介します。

2.辛味とたっぷりのリコピン!夏バテ予防と美容に。

『冷製チリトマトうずら~麺』800円(税込)/選べるセットや激辛チョイスもOK

 

夏になると無性に食べたくなるのは、辛いものと冷たいもの。そのリクエストに応えた「うずら屋」特製の夏の人気メニュー『冷製チリトマトうずら~麺』が、今年は〝トマト感〟がバージョンアップして登場しました。
うずら肉の出汁を加えて旨みたっぷりのオリジナルトマトソースには、強い抗酸化作用で体の調子を整えてくれるリコピンがたっぷり。独自に開発した『うずらー麺』にうずら肉とうずら卵もトッピングされて、栄養価も抜群です。
お好みで激辛に味を変える「涙の激辛ソース」もチョイス(プラス100円)できます。韓国の赤唐辛子をはじめとする辛味系スパイスは、発汗作用があり新陳代謝をUPし美肌効果も期待できるとあって、夏バテしやすいこの時期に人気のメニューです。

ご自宅用のうずら~麺はこちらから購入できます

ご購入はこちら

3.1日10食限定!ここだけの〝最上級づくし〟

「ドンピシャントゥ・カイユ」 1000円(税込)

 

『ドンピシャントゥ・カイユ』というネーミングされたこのメニューは、「ザ・ウズラと呼べるような‶最上級〟のメニューをつくりたい」というスタッフの熱い思いから生まれました。「Delicious Perfect(デリシャス・パーフェクト)」‶一番高級なものをのせたセット〟がコンセプトの新メニューです。
〝最上級〟にふさわしい要素が1つのメニューに多数含まれています。

まず、『ドンピシャントゥ・カイユ』というメニューのネーミング。極上フランスうずらの「シャントゥ・カイユ」と、「ピッタリ合う」を強調した「ドンピシャ」を掛け合わせたスタッフの造語だそうです。「シャントゥ・カイユ」は、フランスから輸入した最上級ブランド。本木社長が正式に輸入許可を得て日本で初めて繁殖に成功させ、日本のうずら業界に新たな時代を切り拓いたと言われる逸品です。

次に味付けに使われている「塩」。奄美のミネラル成分豊富な藻塩を使用しています。そのこだわりの塩に西京味噌が調合されています。

そして、極上フランスうずらの「シャントゥ・カイユ」を西京味噌に漬けた「彩郷(さいきょう) – 西京味噌漬け -」が贅沢にトッピングされています。

オリジナルの『うずらー麺』が一体となり、絶妙なハーモニーを醸し出しています。出汁は、すまし汁のような透明感のある上品な味わいで、手間暇がかかるため、「1日10食限定」となっています。

ご自宅でも「うずら~麺」をアレンジ
「彩郷(さいきょう) – 西京味噌漬け -」もこちらから購入できます。

ご購入はこちら

4.夏の暑さを吹き飛ばす爽やかスムージー! テイクアウトもOK

「いちごのスムージー」 550円(店内) 450円(テイクアウト)

 
夏季限定でスイーツメニューに加わるのは、自家製いちごジャムとうずら卵でつくる濃厚アングレーズソースにヨーグルトを合わせた「いちごのスムージー」 。
アングレーズソースはデザートのカスタードソースの一種で、イギリス風のソースとも言われています。うずらの卵黄の加熱が濃厚なソースをつくる要となっているそうです。
スムージーは、生の野菜や果物をミキサーにかけてつくる美容と健康を気遣う人に人気のあるドリンク。このうずら屋の「いちごスムージー」は、時間をかけて丁寧につくられた甘酸っぱい苺ジャムと、栄養価の高いうずら卵のコクが絶妙な味わいで、夏の暑さで疲れた身体を癒やしてくれそうです。

5.栄養素満載の“うずら卵”を食べよう!

うずらの栄養効果と魅力について語る本木裕一朗社長

 

うずら卵はタンパク質豊富で栄養価が高く、安価で、生でも食べられる手軽さもある食品です。薬膳では、うずら卵が倦怠感や記憶力低下予防、貧血改善、老化予防によいと、食材としてよく使われています。
「飽食の時代と言われながら、栄養失調の子どもが増えているなど食の世界でも‶格差〟が進んでいるように見えます。最近は、ささいなことでキレたり、精神的なバランスを崩す人が多いとも感じています。人々の身体を栄養で満たすにはどうすればいいか、私たちにできることは何かを考え続けています」と本木裕一朗社長。
‶キレない食生活〟には、卵や肉などタンパク質とミネラルをバランスよく摂取することが重要といわれています。脳にも必要な栄養素を含む‶ゆで卵〟を食べるといいという専門家の声も。卵は1日1個までにしないとコレステロール過多になると言われていましたが、最近の研究でそれは間違いだとわかりました。(2015年厚生労働省発表)
本木会長が願う「栄養で満たされる身体」をつくるためにも、またこれからのシーズン、夏バテ防止に、栄養価高いうずらの卵を健康づくりに役立ててみてはいかがでしょうか。

6.うずらー麺をご自宅で

夏の新メニューで使われている「うずらー麺」は、うずら屋の通販サイトでも購入できます。
うずら屋が独自に開発している「うずら卵を麺に練り込んでつくったモチモチとした中太のちぢれ麺」。
ご自宅で、自分流のアレンジで楽しんでみてはいかがでしょうか。

うずらー麺(生麺・4食スープ付、箱入り) ¥ 1,200

 
 

こちらから購入できます

ご購入はこちら

 

うずら専門SHOP「うずら屋」

  • 住所
  • 埼玉県所沢市宮本町2-5-8
  • 電話
  • 04-2922-2696
  • 営業
  • 月~土(日曜定休)
2019年6月6日取材 竹井 泉
このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet

“うずら屋” のネットショップへ
うずら屋の記事一覧

うずら屋

「うずら屋」は、うずら生産者「モトキ」が直営する店舗名。
「モトキ」の歴史は古く、明治時代から。日本で唯一の「うずら専門店」。

極上フランスうずらの「エル・フランス」はフランスから輸入し「モトキ」が飼育している最上級ブ...

記事のタグ:所沢•ヘルシー•うずら•うずらー麺•うずら屋•夏メニュー•辛味•リコピン•スムージー•株式会社モトキ•冷静チリトマトうずら〜麺•ドンピシャントゥ・カイユ

応援メッセージ大募集! コメントをキャンセル

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。


この記事を気に入って頂けましたか?
所沢なびをフォローすると最新情報をお届けできます。

@tokorozawanaviさんをフォロー
所沢なび

スポンサー

所沢なびを応援して頂いているスポンサーの皆様

  • 野村証券
  • 三井住友銀行
  • 住友不動産販売
  • 飯能信用金庫
  • センチュリー21三巧商事
  • ワルツ所沢
  • SEGA
  • SUNPLAZA
  • 所沢ノード
  • RIZAP
  • サイゼリア
  • MODE OFF
  • 協和コンタクト所沢
  • Ara
所沢なびのSNSはこちら
所沢なびをフォローすると最新情報をお届けできます
@tokorozawanaviさんをフォロー
所沢なび
所沢なび
Tweets by tokorozawanavi
  • 「所沢なび」について
  • 運用ポリシー
  • 個人情報取り扱いについて
  • パートナーリンク
  • 所沢なびのサイトマップ
  • とこモールのサイトマップ
  • お問い合わせ
logo
Copyright © TOKOROZAWA NAVI. All Rights Reserved.