みんなー?何が好き~?2025年夏「スパイスフェア」を編集部が食べ比べてみました!【エミテラス所沢・グランエミオ所沢】【PR】
【総勢35店舗参加】夏の暑さをスパイスで吹き飛ばせ!
エミテラス所沢・グランエミオ所沢で「スパイスフェア」開催中!
2025年6月20日(金)~7月31日(木)の期間、エミテラス所沢とグランエミオ所沢では、「スパイスフェア」が開催中!
もう始まっている太陽キラキラの季節。皆さんはどんなものが食べたくなりますか?
今回のフェアでは、ここでしか味わえないオリジナルスパイスメニューが各店舗に勢ぞろい!
総勢35店舗が参加する「スパイスフェア」に、所沢なび編集部も開催初日にさっそく実食取材に行ってきました!ピリ辛、旨辛、激辛...スパイスの魅力をたっぷり堪能できる6店舗にお邪魔しましたよ。
さぁ、今年の夏はスパイスの世界へLet’s go!
エミテラス所沢で食べられるスパイス料理はコチラ!
【エミテラス所沢限定】
『秩父名物豚味噌丼 ちんばた』ピリ辛秩父ホルモン丼
辛さレベル★☆☆(所沢なび編集部調べ)
▲ピリ辛秩父ホルモン丼950円(税込)+秩父なめこ味噌汁&しゃくしな漬け300円(税込)
エミテラス所沢1階、こもれびフードホール内にある『秩父名物豚味噌丼 ちんばた』からは「ピリ辛秩父ホルモン丼」が登場!
秩父民のソウルフード・豚ホルモンをもやし、ネギと共に炒めてピリ辛に仕上げています。大きめにカットされたぷりぷりのホルモンは、食べごたえも満点!しっかりとした旨みと程よい辛さで、ご飯がどんどん進みます。
付け合わせの秩父地方の伝統的な漬物しゃくしな漬けや秩父なめこ味噌汁で所沢にいながら、気分はまるで秩父旅――
▲大ぶりのホルモンに糸とうがらしを添えて
『秩父名物豚味噌丼 ちんばた』
エミテラス所沢 1階 こもれびフードホール内
https://et-ge-tokorozawa.com/emiterrace/shop/detail.html?act=10563
営業時間
11:00~21:30(L.O.21:00)
【エミテラス所沢限定】
『SALVATORE CUOMO Cafe』ハーブローストポークと長ネギのピリ辛ピッツァ
辛さレベル★☆☆(所沢なび編集部調べ)
▲写真左:トロピカルレモネード 638円(税込)
写真右:ハーブローストポークと長ネギのピリ辛ピッツァ 2,145円(税込)
本格イタリアンとデザートを楽しめる『SALVATORE CUOMO Cafe』。2024年のオープン時にあった「ハーブローストポークと長ネギのピリ辛ピッツァ」が今だけ限定復活です。
「ピッツァに長ネギ?」と思いきや、これが驚くほどの美味しさ。柔らかく甘みのあるネギとローストポークの旨味は相性抜群どこか和風を感じる味。ピリ辛の秘密はトウガラシと”ンドゥイヤ”という香辛料が利いた豚肉。「こんなピッツァは初めて!」と思わせてくれる、唯一無二の味わいです。
トロピカルレモネードはマンゴーのシロップと果肉がレモンシロップとマッチした爽やかなドリンク。
▲焼きたてのピッツァ生地は外はカリッ、中はもっちり
『SALVATORE CUOMO Cafe』
エミテラス所沢 4階
https://et-ge-tokorozawa.com/emiterrace/shop/detail.html?act=10583
営業時間
11:00~22:30(L.O.21:30)
【エミテラス所沢限定】
『武蔵國珈琲』シナモンアップルクリームラテ&クラフトコーラ
辛さレベル☆☆☆(所沢なび編集部調べ)
スパイスフェアにあわせて、『武蔵國珈琲』から登場したのは、ここでしか味わえない限定ドリンク2種。
エミテラス所沢限定の「シナモンアップルクリームラテ」は、店内で煮詰めたリンゴやシナモンと混ぜた特製クリームをラテの上にトッピング。甘酸っぱくシャキシャキとしたリンゴがアクセントになり、まるでデザートのように楽しめます。
▲写真左:シナモンアップルクリームラテ 650円(税込)
写真右:クラフトコーラ 600円(税込)
「クラフトコーラ」はシナモン、カルダモン、グローブなどのスパイスを利かせた自家製シロップを使用。個性的な味わいながらも全体がまろやかにまとまっていてとても飲みやすく美味しいです。シックで落ち着いた雰囲気の店内で、スパイスの香りに包まれながらほっと一息ついてみてはいかがでしょう。
▲材料に炭が入っており、普通のコーラとは少し違った奥深い色合いに
『武蔵國珈琲』
エミテラス所沢 2階
https://et-ge-tokorozawa.com/emiterrace/shop/detail.html?act=10575
グランエミオ所沢で食べられるスパイス料理はコチラ!
【グランエミオ所沢限定】
『キャンティーナ』マグマチキンスティック
辛さレベル★★★(所沢なび編集部調べ)
ついにこの時がきました。『キャンティーナ』オリジナル、辛さレベルMAXの「マグマチキンスティック」のご紹介です。メニューには「お子様や心臓の弱い方、辛いのが苦手な人はご注文をご遠慮ください」の注意書きが。心臓の強い大人である編集部スタッフ、意を決して対面です。写真を撮っているだけでスパイシーな香りが鼻を刺激します。
▲写真中央:マグマチキンスティック 880円(税込)
ナイフとフォークで切って恐る恐る一口いただくと、、やはり辛い!!
でもただ辛いだけではありません。辛さの中にもしっかりと旨味が感じられて、とても美味しい!さらにもう一口食べると、ジューシーなチキンの旨味とともにピリ辛の刺激が口いっぱいに広がり、クセになる味わいを楽しめます。
そしてヒリヒリとした口の中を癒してくれるのが、上の写真にも掲載している「自家製ピクルス(税込 550円)」と「レモネード(税込 440円)」。きっとビールとの相性も間違いなし!
辛い物が好きな方は、ぜひ「マグマチキンスティック」にチャレンジしてみてくださいね。
▲激辛のカエンパウダーがたっぷりとまぶされています
『キャンティーナ』
グランエミオ所沢 1階
https://et-ge-tokorozawa.com/grandemio/shop/detail.html?act=10373
営業時間 10:00~22:00(L.O.21:00)
『焼肉名菜 福寿』スンドゥブチゲ
辛さレベル★★☆(所沢なび編集部調べ)
旨辛料理といえば、韓国料理。『焼肉名菜 福寿』の「スンドゥブチゲ」は、1987年の創業当初から受け継がれてきた自家製のタデギ(韓国風辛味噌)をベースに、あさりや野菜の旨味をたっぷりと閉じ込めた、深みのある味わいが特徴です。
グツグツと音を立てながら運ばれてくるスンドゥブは、赤唐辛子のコクと青唐辛子の爽やかな辛さが絶妙にマッチ。
豆腐、卵、しいたけ、野菜その他、さまざまな栄養がとれるのも嬉しいポイントですね。食べると体はポカポカに。ごはんやサラダなどとセットでの注文がとてもお得ですよ♪
▲「スンドゥブチゲ」+ご飯・サラダ・キムチのセット 1,210円(税込)
(※)「スンドゥブチゲ」単品の場合は 1,100円(税込)
『焼肉名菜 福寿』
グランエミオ所沢 3階
https://et-ge-tokorozawa.com/grandemio/shop/detail.html?act=10464
営業時間 11:00~22:30(フードL.O.21:30、ドリンクL.O.22:00)
『JACK IN THE DONUTS』カレードーナツ
辛さレベル☆☆☆(所沢なび編集部調べ)
みんな大好き、ドーナツ専門店『JACK IN THE DONUTS』からは「カレードーナツ」が登場!
もっちりとした厚めの生地にカルダモンを使用したキーマ風のカレーがたっぷり包まれ、外はサクサクの食感。スパイシーな味わいで、おやつにもランチにもぴったりです。辛さはやや控えめなので、スパイス初心者の方やお子さまでも食べやすいのが嬉しいポイント。
時間が経って冷めてしまっても大丈夫!トースターで軽く温め直せば、揚げたてのような美味しさが楽しめます♪
▲カレードーナツ 330円(税込)
『JACK IN THE DONUTS』
グランエミオ所沢 1階
https://et-ge-tokorozawa.com/grandemio/shop/detail.html?act=10637
営業時間 10:00~21:00
エミテラス所沢・グランエミオ所沢で様々なスパイスと出会う旅、いかがだったでしょうか。日々の食事にちょっと変化を加えるもの楽しいですね。
さらに、他にもたくさんのスパイス商品をご用意していますので、ぜひこの機会にいろいろ試してみてください。
スパイスフェアで、自分だけの“おいしい発見”を見つけてみてはいかがでしょう。
■エミテラス所沢
〒359-1124 埼玉県所沢市東住吉10番1号
アクセス:西武池袋線・西武新宿線「所沢駅」西口より徒歩4分
公式サイト:https://et-ge-tokorozawa.com/emiterrace/
■グランエミオ所沢
埼玉県所沢市くすのき台一丁目14番地5
西武池袋線、西武新宿線 所沢駅直結
公式ホームページ:https://et-ge-tokorozawa.com/grandemio/