「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ Vol.14
連載第11弾 所沢七福神めぐりの道案内します【前編】
「見るトコろ!感じるトコろ!茜衣がいくトコろ!」いいトコ発信ところざわ、非常事態宣言を受けて休載しておりましたが、宣言解除を受けて取材を再開しました。トコろんのお姉さんである「むなぞー」こと宗像茜衣さんとともに、引き続き感染対策に配慮し密を避けての取材を続けてまいります。改めて宜しくお願いいたします。
総集編前編(https://tokorozawanavi.com/news-jin20210204/)でも触れましたが、所沢七福神めぐりにもっとたくさんの方に足を運んでいただけるようにと考え、再取材しました。今回は、「誰でも道に迷わずに参拝できるように」をテーマに前編・後編に分けてお届けします。地図アプリを見なくても迷子にならないように、そしてむなぞーさんと一緒に散策しているような気分でお楽しみください。
取材日:2021年4月4日 ボランティアライターじん
【後編目次】
⑤ 永源寺から鳩峯公園を経由して光蔵寺へ
⑥ 光蔵寺から本覚院へ
⑦ 本覚院から荒幡富士へ
⑧ 荒幡富士から海蔵寺へ
⑨ 海蔵寺から下山口駅でゴールイン
①所沢駅からスタートして持明院へ
むなぞー:おはようございます!
じん:おはようございます。むなぞーさん久しぶり!会うのいつ以来だっけ?
むなぞー:今年に入ってから初めてですね。もう4月だけど。
じん:前回の取材はリモートだったしね。改めて宜しくお願いします。
むなぞー:宜しくお願いします。
じん:今日はみなさんの道案内するよ!
むなぞーさんの持っているマップに沿って歩いていきます。これは所沢市まちづくり観光協会さんが発行しているマップになります。ホームページからダウンロード可能です。http://www.tokoro-kankou.jp/7fuku.html
では早速出発しましょう。
所沢駅東口の階段を下りたら、右折して(進行方向から見てです:以下すべて同様)グランエミオに沿って進んでください。
突き当りを左折、次の突き当りを右折して、総合住宅展示場を目指してください。
▲マップの拡大図になります。この先もマップ貼付しますが、縮尺はまちまちですので歩く距離ではなく曲がり角の確認用としてご参照ください。
総合住宅展示場の角を左折します。その後は次の信号まで真っすぐ進みます。
「北秋津」の信号に到着したら、自動販売機の脇のこちらの細い道を入ります。
そのまま花の咲くのどかな道を進みます。
右手に道祖神様のある突き当りを右折します。ここからちょこちょこ曲がります。
左折して、左側が林になっている狭い坂道を登ります。
突き当りを左折します。
▲舞い散る桜の花びらをキャッチ。春ですね。
突き当りを右折します。
大通りに出ますので、車に気を付けて横断歩道を渡ってください。
そのまま真っすぐ進みますと、持明院に到着です。
今回も七福神になりきってむなぞーさんに伝えていただきます。恵比寿天様です。
こんな感じでむなぞーさんの案内のもと、七福神を巡っていきます。撮影時には周りに人がいないことを確認してマスクを外しています。また道路上では交通の邪魔にならないように細心の注意を払ってすばやく撮影しています。
▲無事にいい取材ができますように
②持明院から長久寺へ
長久寺に向かいます。持明院を後にして大通りに戻って左折します。
マップでは道の左側を歩いて鉄道の上をまたいでから細い道を下りることになっています。今回は撮影の安全を考えて、一旦道の右側に渡って「吾妻」の信号まで迂回しました(下記マップのオレンジの部分)。ご参考までに。
マップ本来のルートに戻りますね。「久米境」の交差点から緩い坂道を下ります。
そのまま真っすぐ進むと、右手に長久寺が見えます。
長久寺には大黒天様がいらっしゃいます。
さて、次に向かいましょう!って思っていたら、ぽつぽつと雨が…
ちょっと雨宿りです。
あれっ?むなぞーさんスマートフォン取り出して何をしているの?
むなぞー:私はどこにいるのでしょう?
実は今、所沢七福神めぐりをしています。
雨宿りの時間を利用して、むなぞーファンのみなさまに動画配信を始めました。
むなぞー:今日は所沢なびの取材をしています。大黒天様の前にいます。雨がひどくなってきたので雨やどりしています。
むなぞー:あっ。だいぶ雨やんできました。カメラマンさん、行きますか?
じん:オッケーです。行きましょう。
むなぞー:取材の続きに出発します。みんなまたね~。(プチ)
お待たせしました。配信終了しました。行きましょうか。
じん:本当にタレントなんだ…(しみじみ)
むなぞー:そうですよ。何をいまさら。失礼な(笑)
ファンとのふれあいを大事にするむなぞーさんです。忙しいなか連載にご協力いただき、あらためてありがとうございます。
③長久寺から八国山を経由して佛眼寺へ
さて、雨も止んできたので次の佛眼寺に向かいます。
まずは来た道を戻ります。コンビニの角の「勢揃橋北」の信号を右折します。
勢揃橋を渡ります。今日はこの下を流れる柳瀬川を何度も渡りますよ。
「松が丘東」の信号を渡ってコンビニに立ち寄ったので、ちょっとマップ本来のルートから外れました(前掲マップのオレンジの部分)。ここもご参考までに。
▲大通りから左折しました。
▲突き当りを左折しました。ここでマップ本来のルートに合流します。
突き当りを右折します。
八国山の入り口に到着です。
ここの階段を登ったところから所沢駅周辺の市街地が望めます。
この連載開始以来3回目のこの場所でいつも通り撮影です。
みなさま、あえてここまで触れていませんでしたが、むなぞーさんが首からカメラをさげているのにお気づきですか。最近写真に興味を持ってきたむなぞーさん、今日はところどころ撮影しています。
では「カメラマンむなぞー」の写真をどうぞ。
▲撮影:宗像茜衣さん
むなぞーさんの愛するところざわを素敵に撮影していらっしゃいます。後編でも「むなぞー写真」を紹介していきますね。
しばらく八国山の森の中の尾根道を進みます。緑豊かな気持ちのよい道です。
途中で見つけた看板です。中には狭山丘陵の都立公園の案内パンフレットが入っていました。
更に尾根道を進み、こちらの階段が見えましたら右折して下りていきます。
階段を下りると松が丘の住宅街です。大通りにでたら右折します。
左手に公園が見えたら左折します。
「松が丘中央」の信号を渡ってその先のカーブに沿って進みますと、左手に佛眼寺が見えます。
佛眼寺には福禄寿様がいらっしゃいます。
この長久寺から佛眼寺の間は、比較的距離が長く高低差もあります。自然を味わいながらゆっくり歩くといいかもしれませんね。お弁当を持参した場合には絶好のランチポイントかなと思います。
④佛眼寺から永源寺へ
七福神めぐりも中盤です。佛眼寺から永源寺に向かいます。
佛眼寺の脇の坂道を登っていきます。
登り切ったところの森を抜け、坂道を下った角を左折します。
最初の十字路を右折します。
大通りに出たら横断歩道を渡って左折します。
薬局の先の角を右折します。
「山王橋(西)」の信号を渡って直進します。
そのまま真っすぐ進むと正面に永源寺が見えます。
こちらの永源寺は弁財天様なのですが、境内から少し離れたところにいらっしゃいます。山門を背にして右手の方向になります。
30mほど道路を進んだ左手になります。
弁財天様はこの弁天堂の奥にいらっしゃいます。
前編としてここまで4か所参拝してきました。
むなぞーさん、ここまでの感想をお願いします。
むなぞー:前編の道を歩くだけでも意外と体力つかうなぁーって自粛期間にリモートワークであんまり運動をしていなかったむなぞーは思ったのであります笑
コンビニがあんまりないので、見つけたらとりあえず水分だけでもゲットしといてくださいな!!
むなぞーは本当はアイスがたべた…い…
むなぞーさん、ありがとうございます。運動不足は僕も一緒でして、久しぶりにいっぱいあるいたな~って感じでした。ダイエット中のむなぞーさん、アイス我慢した分きっといいことあるよ。これからも所沢のいいトコろ発信するためにいっぱい歩いてもらうから宜しくね。
所沢七福神めぐりの詳細については前回記事『連載第1弾「所沢七福神めぐり~八国山・荒幡富士コース~」にいってきました。【前編】』(https://tokorozawanavi.com/news-jin20200104/)をご参照ください。
後編もお楽しみに。
※後編が公開されました。続きはこちらで!
https://tokorozawanavi.com/news-jin20210428/
協力:一般社団法人 所沢市まちづくり観光協会
モデル:宗像茜衣
公式ホームページ:「むなぞーのおうち」https://munakataai.localinfo.jp/
ツイッター:@munakata_ST
インスタグラム:munakata_st