「広報ところざわ」埼玉県で特選を受賞!

広報にコンクールがあるってご存知ですか?「広報ところざわ」が初の特選受賞です!おめでとうございます。...

4つの見どころ!所沢のひな祭り2020 野老澤雛物語

お雛さまが町中を彩る1ヶ月間 〝人形のまち所沢〟で街歩きを楽しもう!   ※3月8日(日)に予定されていた新三八市は、新型コロナウイルスの感染拡大を防...

宿命のワイン対決を再び開催!

「イタリアvsフランスvs日本」の ワイン試飲イベントを開催 ▲日本・フランス・イタリアの「赤ワイン」ボトル ※写真は対決イメージ あの「ワイン対決」が再び行わ...

新たなご当地マンホール蓋が仲間入り

今回で2度目、小学生の絵をマンホール蓋に 『令和元年度 所沢市「下水道の日」ポスター作品コンクール』で所沢市上下水道事業管理者賞を受賞した作品がマンホール蓋に採...

とことこ市で恒例のりんご販売

フレンドシップ協定を締結している上田市の特産品の販売期間限定の所沢の特産品が並ぶことも ▲上田市の特産物販売の様子 12月10日火曜日所沢市役所別館入り口前広場...

所沢シティマラソンが遂に30回記念!

参加しやすい理由とは?あなたも走ってみませんか? 2019年12月1日(日)、メットライフドーム周辺で所沢シティマラソンが催されます。元々1度だけの予定だった企...

光の園企画展が8月末まで延長!galleryみかじまへGO!!  

こんにちは!イラストレーター兼所沢なびライター飯塚まりなです。 始まりました8月!そうめん食べて、スイカ食べて、暑さに負けないぞ。そこで今日はとてもうれしいお知...

心から願う平和への取り組み

これから先も戦争をしない日本でありますように。 第二次世界大戦の終結から70年以上の月日が経ちました。戦争体験者からの生の声を聞く機会も減ってきています。 悲惨...

所沢も「プラごみ削減!」宣言

環境教育は幼児から 紙芝居で学ぶ ごみの分別・資源のリサイクル ▲所沢市で活躍しているEVパッカー車 海洋ごみによる環境汚染問題が世界的な課題となり、世界中で今...

夢叶った!JAY’S GARDENの神明社ライブ

今年も観光大使として活躍へ 11周年記念ライブでダイエット結果も?! 所沢の観光大使としても活躍している4人組人気ボーカルグループJAYS’ GARDEN(ジェ...

所沢の平成を振り返る!

「所沢なび」のボランティアライター“ぶん”です。 2019年、平成という時代は4月30日で終わり、新たな時代が始まり、天皇陛下は即位されます。その後は上皇(じょ...

音楽とダンス!人気映画まつり開催

新所沢レッツシネパーク 「音まち シネマフェスティバル」開催 所沢市の「音まち」事業が地域性創出か?! 所沢市民は音楽好き 所沢市は、市民や市内を訪れる人たちに...

2019出初式「災害に強いまち」所沢

 埼玉西部消防局・所沢市 消防出初式2019 ~防災ヘリによる救出訓練も披露~ 新春の風物詩の1つ「出初式」。所沢市の航空記念公園では、1月7日午前10時から「...

伝統を守り拡げたい 面亀 朝倉涼介さん

〝熊手の生産量日本一〟を誇る老舗メーカー「株式会社 面亀」が所沢市にあることをご存知ですか?そして、〝日本一早い熊手市〟が「面亀」の地元、所澤神明社で行われてい...

2018サンタを探せ!~200人のサンタが集結!~

12月8日(土)は所沢で師走のひと時を過ごしましょう! 第11回 サンタを探せ! 「所沢のクリスマスは、これがないとやって来ない!」と言われるほど、もう所沢の恒...