所沢の航空記念公園で小学生が人文字を書いて訴えた~キズナを深めることでも特殊詐欺被害を防止しよう!~

所沢市立並木小学校全校児童(約200名)が航空記念公園に人文字を作りました。これは、特殊詐欺被害抑止につなげるために考案されたものです。どのように使われたのか見...

【鑑賞券プレゼント!5組10名様】ところざわサクラタウン「タグコレ 現代アートはわからんね」

「現代アートは気になるけれど、よくわからない……」そんなあなたにぜひ見てほしい!!現代アートを新しい視点から楽しむ展覧会 タグチアートコレクション展「タグコレ ...

売切れ御免の極上カレー&ラーメン!狭山ヶ丘のOmiruk( オーミールク)に行ってきました♪

グランドオープンから8か月。絶品カレーとラーメンが食べられる西狭山ヶ丘のお店。 西武池袋線狭山ヶ丘駅から徒歩14分、2022年6月10日にオープンしたカレーとラ...

【埼玉西武ライオンズ】学校法人帝京大学とスポーツ医科学サポートに関するパートナーシップを締結

~けがの予防・けがからの早期回復・パフォーマンス向上でチーム強化 2024年春に整形外科クリニックを開業し、地域にも医療提供~ ▲(左から)埼玉西武ライオンズ監...

【サクラタウン内覧会取材】LOVE♡LOVEスヌーピー展に行ってきました!

ところざわサクラタウンで開催中のイベント『LOVE♡LOVEスヌーピー展』の内覧会に行ってきました! 2023年2月11日(土)より、ところざわサクラタウン内E...

【小手指】濃厚ながら優しい口あたりの味噌ラーメンが人気「麺屋 幸生」

白くすっきりした看板が目印の「麺屋 幸生」は、小手指駅北口のロータリーからまっすぐのびるハナミズキ通りに面しています。実は前を通るたびに気になっていたラーメン店...

今年のスローガンは「走魂」! 埼玉西武ライオンズ2023シーズン チームスローガン発表会

2023年1月29日、ベルーナドームで埼玉西武ライオンズの2023シーズン チームスローガン発表会が行われました。松井稼頭央新監督のインタビューと併せて、You...

きっかけは在住25年を経て地元所沢を活動拠点にしたことから【所澤神明社の花手水奉納】

花手水奉納、手がけているのは近隣在住のフラワーアレンジメント講師・山下さん 全国各所で神社を中心に取り組んでいる「花手水」。 所沢市内にも花手水を拝める場所があ...

スイーツ専門店「りんごとバター。」 がグランエミオ所沢にOPEN!

2023年2月10日(金)、「りんごとバター。」がグランエミオ所沢にOPENします。 国内14店舗目、埼玉県では3店舗目。 コロナ明けの回復兆しのあるお土産需要...

【小手指】ファンが通う隠れた名店 新しくなった中華そばにも注目「まるふじ食堂」

小手指駅の北口から徒歩3分、ノスタルジックな雰囲気の「小手指ショッピングアーケード」の中にこのお店はあります。ラーメン好きにはおなじみですが、たまにしか食べない...

LOVE♡LOVEスヌーピー展 ~Take Care with Peanuts~が2023年2月11日(土)よりところざわサクラタウンにて開催決定!

2023年2月11日(土)よりところざわサクラタウン内EJアニメミュージアムにて『LOVE♡LOVEスヌーピー展 ~Take Care with Peanuts...

所沢のひな祭り2023『野老澤雛物語』が開催!「新三八市」ではお宝探しが楽しい

人形のまち所沢。今年も所沢のひな人形の歴史に触れられる「所沢のひな祭り2023-野老澤雛物語‐」が2月11日(土・建国記念日)~3月12日(日)に開催されます。...

地元の食材を使用した惣菜が多数販売!『所沢土産だるま』のリニューアルオープンに地元の人気キャラも応援に駆け付けた

『西武所沢S.C.地下一階=総菜売り場に2023年1月21日(土)『所沢土産だるま』がリニューアルオープンしました。 地元の人気者トコろんやラッキーパンダもやっ...

今年で10年目の【あしがくぼの氷柱】に行ってきました

「横瀬町観光協会」と地元地域活性化団体「アスガキボウ委員会」とで組織された「横瀬町観光協会 氷柱部会」により2014年から始まった「あしがくぼの氷柱」は今年度1...

【選んで楽しい】ハンズ ビー グランエミオ所沢店でバレンタインスイーツを探しにLet❜s go!

毎日寒いこの季節。 ふとスイーツコーナーに目を向けるとそこには彩り鮮やかなチョコレートの数々が・・・ そう!2月14日はバレンタインデー♡ 甘いものが大好きな編...