
冬の芸術「あしがくぼの氷柱」公開にあわせ 一部の特急列車が芦ヶ久保駅に臨時停車します!
この冬も「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」の公開が予定されています! 公開に合わせて西武鉄道では、2023年1月7日(土)~2月23日(木・祝)の土休日に、下...
冬の芸術「あしがくぼの氷柱」公開にあわせ 一部の特急列車が芦ヶ久保駅に臨時停車します!
この冬も「あしがくぼの氷柱(ひょうちゅう)」の公開が予定されています! 公開に合わせて西武鉄道では、2023年1月7日(土)~2月23日(木・祝)の土休日に、下...
西武所沢S.C.内に【Hawaiian Diner HANAOカフェ】がやって来る!2日限定でHANAO’S オリジナルロコモコが半額
まるでハワイのカフェに訪れたかのような、どこか懐かしく、温かい気持ちにさせてくれる【Hawaiian Diner HANAO CAFE(ハワイアンダイナーハナオ...
2024年秋開業に向けて工事中!「所沢駅西口の再開発」工事現場の今は【定点観測】
先日より経過をお伝えしている所沢駅西口の再開発の工事現場。 第一回:6月▶https://tokorozawanavi.com/news-west_exit20...
「もっともっと多くの人に知ってもらえれば」ライオンズ髙橋光成投手、捜索救助犬訓練見学会に参加
2022年シーズン、チームトップの12勝を上げ大活躍だった埼玉西武ライオンズ・髙橋光成投手。そんな若きエースは大の愛犬家としても知られています。2021年からは...
「❝つかう❞を大切にしたうつわ」所沢市在住の陶芸家、町田裕也さんの陶器展が開催中!
所沢市在住の陶芸家、町田裕也さんの陶器展が所沢市観光情報館・物産館YOT-TOKO(よっとこ)にて開催されています。 町田さんは茨城笠間市で修業後、埼玉県所沢市...
埼玉県の上空11箇所にニコちゃんマークを描く『Fly for ALL #大空を見上げよう』フライト〜エアレース・パイロット室屋義秀選手が飛行!~
大空見上げて笑顔になろう。所沢の空にもニコちゃんマークが描かれる! 全国の空にスマイルを届けるプロジェクト。うつむきがちになる状況も多い中、ほんの数分でも空を見...
【リポート】もうすぐ上演!NBAバレエ団待望の『眠れる森の美女』衣装つきリハーサルが行われました
所沢市に本拠地を持つNBAバレエ団が2022年12月17日、18日に所沢市民文化センター ミューズマーキーホールにて「眠れる森の美女」を上演します。 公演に先立...
ところざわサクラタウンにて「光のマーケット2022」開催~広場の装飾やイルミネーションもクリスマス特別仕様に~
埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」にて、「五感で紡ぐクリスマスストーリー」をテーマにした季節イベント「光のマーケット2022」が12月17日(土)、18日...
サンタを探してビンゴに挑戦!「サンタを探せ!2022」が今年も開催!
所沢の冬のイベント「サンタを探せ!」がコロナ禍を乗り越え、昨年とは違った新たな手法での開催! 2022年12月10日、所沢の中心市街地に定着した冬のイベント「サ...
「未来を創る!女子野球イベントin埼玉・浦和」埼玉西武ライオンズ・レディース対ZENKO BEAMS スペシャルマッチリポート
11月26日(土)、さいたま市営浦和球場で行われた『未来を創る!女子野球イベントin埼玉・浦和』。 女子野球選手の里綾実投手が、「一般社団法人野球はみんなのスポ...
受け継がれる伝統、受け継がれる思い LIONS THANKS FESTA 2022
11月23日、ベルーナドームにて「LIONS THANKS FESTA 2022」が行われました。 当日はあいにくの雨模様でしたが、そんな悪天候を吹き飛ばす熱気...
大盛況!マンホールサミットin所沢はあちらこちらに楽しみが詰まっていた【路上のアート】
あなたの推しマンホールに会えた? 第10回マンホールサミットin所沢が開催 東所沢から航空公園駅~所沢まちなか周遊も! 2022年11月19日(土)、マンホール...
土曜の2時間どう過ごす?「所沢に住む人・企業の知恵や経験を聞き学びあおうじゃないか!」な講演会が開催されています
まるで所沢版「情熱大陸」!?自分の知らない分野こそオススメ ▲最後には質問コーナーも。名人・達人のお話をこの距離で 「情熱大陸」だなんて、ちょっぴ...
【全天候型屋内スキー場】狭山スキー場2022~2023シーズンがスタートします【手ぶらもOK!】
親子で楽しめる雪遊びがいっぱい!狭山スキー場が今シーズンの営業を開始します 2022年11月19日(土)~2023年3月26日(日) ▲全長300mのゲレンデ ...
子どもたちに喜んでもらいたい!所沢小学校 開校150年記念スペシャル献立weekは、愛ある遊び心満載の5日間だった
開校150年記念事業の一環で誕生したワクワクメニューの給食が楽しめる5日間 所沢小学校は、今年で開校150年。児童考案の記念キャラクター「つっきー」が誕生したり...