今年のライオンズは「やる獅かない」! 埼玉西武ライオンズ2024年チームスローガン発表会

毎年発表されるプロ野球のチームスローガン。シーズン前に発表されるスローガンは、言わば球団の決意表明です。スローガンを見れば「このチームは今年こういう風に戦ってい...

作り手の顔が見える本格的な中国料理 Chinese Restaurant 林-rin-

「担々麺が食べたい」  正月が明けて、刺激を求めている家族からのリクエストを受け、以前から気になっていた「チャイニーズレストラン林(rin)」を初訪問しました。...

所沢警察署が110番の日に110番の適正利用及び特殊詐欺被害防止を呼び掛けるキャンペーンを実施

所沢警察署が、1月10日の「110番の日」を迎えるにあたり、110番の適正利用及び特殊詐欺被害防止を呼び掛けるキャンペーンを実施し、110番の適正利用及び特殊詐...

「機動戦士Zガンダム」にも携わったデザイナー、『DESIGNS 永野護デザイン展』 がところざわサクラタウンにて開催!トークショー&上映会も行われます

展覧会の見どころも一部紹介!永野護さんトークショー&上映会抽選販売開始! 2024年2月10日(土)~3月24日(日)にて開催予定の「DESIGNS永野護デザイ...

喫茶店をイメージした空間に、文藝春秋の表紙絵原画156枚が集結!「角川武蔵野ミュージアムコレクション展 髙山辰雄―15㎝×15㎝の宇宙―」

角川武蔵野ミュージアム初のコレクション展が開催 ©角川武蔵野ミュージアム 現在、角川武蔵野ミュージアムにて、角川武蔵野ミュージアムコレクション展 髙山辰雄—15...

焙煎士さんそれぞれの人柄を感じながら飲む楽しみを ネイロコーヒースタン ド

入間市に店主自ら DIY した6畳の小屋でコーヒーをお客様の目の前で一杯ずつハンドドリップで淹れるコーヒースタンドがある、と聞いて少し足をのばして行って参りまし...

胃袋をギュッとつかまれる 小手指の新星「定食と居酒屋 みやび」

小手指駅南口から徒歩4分。小手指陸橋手前の飲食店が並ぶ一角に10月、「定食と居酒屋 みやび」がオープンしました。   「定食もお酒もいつでもどうぞ」 ...

狭山丘陵の初冬編(12月下旬) -里山にやってくる冬鳥

所沢市内の南側地域には狭山丘陵を中心に雑木林や谷戸、畑などの景観をもつ里山があります。住宅のある集落でも雑木林や生垣などの緑地環境に恵まれたところには、冬鳥が渡...

地下水を薪で沸かす所沢さいごの銭湯が60年の歴史に幕【弘法の湯】|西所沢

西所沢にある銭湯「弘法の湯」が60年の歴史に幕を閉じます。 50年以上通う方も……所沢さいごの銭湯 西所沢駅徒歩8分、東川沿いの路地裏にある銭湯「弘法の湯」。 ...

【内覧会リポート】ダリにもわからない世界!? 奇才ダリの作品を、ピンク・フロイドの楽曲とともに楽しむ

毎回反響のある「体感型デジタルアート劇場」第3弾!ダリワールドにどっぷり浸ろう Creative Direction: Gianfranco Iannuzzi ...

市民の声を聞く場に!小野塚新市長によるタウンミーティング開催\初回は182名が参加/

11月26日(日)、所沢市役所にて「第一回市長タウンミーティング」が行われました。 継続して行われるとのことで、第二回は12月23日(土)に行われます。 &nb...

「武蔵野の落ち葉堆肥農法」を学ぶ落ち葉掃き体験会

令和3年10月、国連食糧農業機関(FAO)に世界農業遺産への認定申請を行った埼玉県武蔵野地域は、その後審査を経て令和5年7月に「武蔵野の落ち葉堆肥農法」が世界農...

埼玉・所沢エリアのクリエイターが冬のところざわサクラタウンに集結!幻想的なイルミネーションに年末年始ぜひ一度足を運んで✨

ところざわサクラタウンでは「冬のライトアップ2023―2024」が開催中! 12月11日からは埼玉・所沢ゆかりのアーティストによる幻想的なイルミネーションが展開...

希望へと続く花道 『未来を創る!女子野球イベント in 埼玉・浦和』

11月25日(土)さいたま市営浦和球場で、一般社団法人野球はみんなのスポーツと一般社団法人ネオパレット主催、浦和スポーツパークJV共催で「未来を創る!女子野球イ...

アフロ・カリビアン・ジャズ・R&B……多様な音楽性が交わるスペシャルライブが所沢の冬を常夏にする!@MOJO

所沢市内の音楽喫茶MOJOで「Afro&Caribbean Collab!」というライブイベントが行われます。出演するのはカナダで活動する日本人シンガーとマダガ...