4年ぶりにところざわまつりが10月9日(日)に開催予定!~伝統と文化の継承を重点目的に~


所沢の秋の風物詩「ところざわまつり」は、明治時代から続く歴史ある祭。
2019年は台風の影響で、2020、2021年はコロナ禍で中止となりました。…が!今年は4年ぶりの開催が予定されています。

▲画像:ところざわまつり実行委員会より

その目的は「文化の伝承!」。伝統ある山車、お囃子の文化を伝承し、新たな担い手を育成する「まつり」として実施される予定です。

新型コロナウィルス感染症の感染状況を考慮し、パレード等一部催事をとりやめた縮小開催で、ところざわまつりが帰ってきますよ。

ところざわまつりとは?


▲画像:ところざわまつり実行委員会より

旧所沢町の商人、古谷重松(ふるやじゅうまつ)が独自の祭囃子「重松流祭囃子(じゅうまりゅうまつりばやし)」を近隣に広めていた明治初期ごろ、各町内会の有志達が旧所沢町の鎮守所澤神明社の秋の祭典(9月15日)に各山車を集めたのが、所沢の「山車まつり」のはじまりとされ、毎年10月に開催されています。

▲画像:ところざわまつり実行委員会より

まつりを通して、多くの市民に地域を愛する気持ちや、街づくりへの関心を高め、楽しんで頂こう!という想いを目的に実行委員会を設置して、各町内が所有する10基の山車の曳行を中心としたまつりを企画し、何回も協議を重ねて開催されているものです。

▲画像:ところざわまつり実行委員会より

(※2022年は山車の統一行動によるひきまわし、ひっかわせ、パレードなどは行わず、山車の居ばやしと物産展、グルメ展などが行われます。)

▲画像:ところざわまつり実行委員会より


▲画像:ところざわまつり実行委員会より

過去記事でふりかえる「ところざわまつり」

所沢なびも地元の秋の風物詩であるところざわまつりをお伝えしておりました。初めての方もお久しぶりの方も、所沢なびの過去記事でお祭の雰囲気をお楽しみください😃

2021年 本祭は中止でしたが、ところざわまつりのパワーが堪能できる「所沢まつり番外編」が開催されました。

3年連続中止だけど、ところざわまつりのパワーを堪能できます!「所沢まつり番外編」はじまる。

2019年「山車を知って、楽しさ増やそう!!」。知れば知るほど地域愛が深まること間違いなし!山車に注目!

2019ところざわまつり開催!!(台風19号の影響で中止決定)

2018年 「平成最後」のところざわまつり!22万人でにぎわった様子をお伝えしました。

「平成最後のところざわまつり!」22万人でにぎわう

2018年 過去最高の応募数! 2018所沢まつり写真コンクール展

過去最高の応募数! 2018所沢まつり写真コンクール展

2017年 受賞作品決定! 2017所沢まつり写真コンクール展

 

受賞作品決定! 2017所沢まつり写真コンクール展

2017年 【レポート】“ところざわまつり”に行ってきました!

【レポート】“ところざわまつり”に行ってきました!

2017年 【所沢まつりに出てみ体験 -2017-9月3日(日)開催決定!】

【所沢まつりに出てみ体験 -2017-9月3日(日)開催決定!】

2017年 2017年ところざわまつりリポート パート1 ~開会式・山車・ボンダンス~

2017年ところざわまつりリポート パート1 ~開会式・山車・ボンダンス~

2017年 2017年ところざわまつりリポート パート2  ~パレード・練り歩き・子どもみこしなど~

2017年 ところざわまつりリポート パート2  ~パレード・練り歩き・子どもみこしなど~

2017年 ところざわまつり リポート パート3 ~所沢のまちをささえる商店街の様子~

2017年 ところざわまつり リポート パート3 ~所沢のまちをささえる商店街の様子~

最新情報は公式HPでお確かめください。
https://www.tokorozawa-cci.or.jp/matsuri/


この記事を書いた人

アバター画像

所沢なび編集部

2010年8月に所沢プロペ商店街に立地します商業施設「所沢サンプラザ」のメンバーにて設立しました。2011年3月の東日本大震災を機に、正確な情報発信の大切さを改めて実感し、本格的に活動を開始しました。

応援メッセージ大募集!

※採用されたメッセージを掲載いたします。
※ご質問やご要望などは「お問合せフォーム」からお願いします。
お問い合わせフォームにお寄せいただいたご質問は、1週間以内にご返信させていただきます。

過去の記事へ
現在2420本無料公開中