PR

所沢で中高生コミュ始動!vol.1留学や海外生活を知る

所沢で中高生のコミュニティを!新しい出会いが世界を広げる 中学生や高校生向けのコミュニティが所沢で始動します。 主催は、英語講師をしつつ、新しい教育のあり方を模...

入間市でコスプレ撮影会。歴史的建造物で非日常を体感

2021年6月5日(土)、埼玉県入間市にあります旧石川組製糸西洋館でコスプレイベントが開催されます。   数々の映画やドラマで使用されたこの施設で、普...

珈琲豆焙煎体験でおうちカフェをより楽しく

リモートワークや外出自粛の影響で、我が家では珈琲豆の消費量が今迄の2倍3倍に増えました。 毎日我が家の担当者がガリガリと豆を挽いているのですが…。「焙煎」もして...

西武所沢S.C. 開店35周年!4月20日からはじまる誕生祭とは?

開店35周年を記念して「サステナビリティ」をテーマに誕生祭を実施! そごう・西武が運営する西武所沢S.C.は、2021年4月25日(日)に開店35周年を迎えます...

桜の季節入間市アトリエ・アミーゴに春風一刀さんが舞い込んだ

▲春風一刀さん 2021年3月25日(木)、2回目の緊急事態宣言解除後の入間市文化創造アトリエ・アミーゴで、恒例の寄席が開かれました。 第35回アミーゴ楽笑寄席...

【リポート】第1回まちゼミ 「売上7倍増!」通販成功への道とは?

新年度がスタートしました。 今年度は、とこモールと所沢なびの共同企画として、オンラインを活かしたビジネスモデルを推進するための「まちゼミ」を開催することにしまし...

パタパタシネマ!_SAYAMA上映会

狭山市での冤罪事件、受け止める夫婦のドキュメンタリー映画を市内で上映   2021年4月25日(日)、ドキュメンタリー映画『SAYAMA みえない手錠...

動物たちの演奏に子どもも大人も夢中!ズーラシアンブラス

ウルトラ級テクニックを持つ動物たちが所沢ミューズに集結! 動物たちの華麗なる舞踏会へようこそ 「子連れでコンサートに行きたい」という方にぜひおすすめしたい舞台が...

【第1回まちゼミ】「オンラインショップをはじめるには?」内田ディレクターにきいてみよう!

【無料まちゼミ】オンラインショップ入門セミナー開催!こんなご時世だから… 令和3年度もまもなくスタート!とこモールでは、所沢市内の商業者さんを応援し、ネットユー...

渋沢栄一ゆかりの「旧黒須銀行」【入間市】

埼玉県の偉人渋沢栄一ゆかりの黒須銀行が「道徳銀行」と呼ばれたわけ 国道299号線、入間市の鍵山横断歩道橋付近に並ぶ古い建物。 ▲入間市の産業遺産。左が「旧黒須銀...

【リポート】所沢のNBAバレエ団の特別なプログラム『リトルマーメイド』と『ブルッフヴァイオリン協奏曲第一番』が再演

2021年2月28日に秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタで、所沢に本拠地のあるNBAバレエ団の『リトルマーメイド』が再演されました。同時上演は『ブルッフヴァイ...

震災から10年。「角川食堂」が埼玉県からケロロ軍曹と食で応援。女川メニュー登場!

角川食堂が食を通じた復興支援。 海のない埼玉県に、ケロロがおいしい海の幸をもってきた! ところざわサクラタウン内にある「角川食堂」では、2021年3月8日(月)...

見て!所沢のおひな様!コロナ禍でも、まち一帯がひな祭り!!

〝人形のまち〟所沢!ひな祭り一色になる季節。見つけよう! あなた好みのお雛様を展示しているお店はどこ?商店めぐりしませんか? ▲秋月小寺人形 (野老澤町造商店に...

わさびさんがやっと来た!入間市文化創造アトリエ・アミーゴで独演会開催

▲2021年1月20日(水)は快晴でした。 アミーゴの皆さんがわさびさんが来るのを待ち侘びていたのには特別な理由がありました。 前回、2019年7月5日開催の「...

「所沢こども劇場」今こそ子どもたちにワクワクの感動と体験を

デジタル化が進み、いつでもどこでも見たい動画をスマートフォンで見られる時代。便利さを感じる一方で、子どもにはできればキラキラした目をして心豊かな体験をしてほしい...