PR

暑い日は「冷やし中華」を食べたらいいじゃない♡所沢で49年続く町中華屋さんへ

~“今日はどうしても「冷やし中華」が食べたい日なのです”~   こんにちは。編集部です😊 6月、梅雨真っただ中な、とある日。いつもの職場からの眺め。こ...

多様なスタイルが新しい! サステナブルな食の発信地・レストラン「トロンコーネ」

サステナブルという言葉、最近あちこちで見聞きするようになりましたね。日本語では「持続可能な」という意味。少し固いイメージがありなんだか難しく捉えられがちですが、...

うまうま~♪デミソースオムライス【cotecafe】

【西武池袋線 小手指駅】「cotecafe」が2月にオープン!おすすめはバターチキンカレー、デミソースオムライス、もりそば… / 今回は所沢なびライターのふみふ...

所沢の【自家製手もみ麺鈴ノ木】監修チルド麺にニラを入れてみたぜよ

所沢市狭山ヶ丘にあるラーメンの名店「自家製手もみ麺鈴ノ木」さん監修のチルド麺が、埼玉を代表するスーパーマーケットヤオコーで限定販売されています。麺料理は具沢山で...

気軽に本場仕込みのインド料理を <小手指>「ニューナマステインディア」

  所沢に数あるインド料理店の中から今回は、小手指にある「ニューナマステインディア」を紹介します。小手指駅北口から徒歩5分。西友の隣、昭和の香り漂う「...

2022年は「ところざわ醤油焼きそば」で開運祈願!人気・実力ともに所沢のご当地フードとして急上昇中〈所沢で食べられるお店10軒〉

ご当地フードとしての地位は確固たるものに?!「ところざわ醤油焼きそば」がうまい店がいっぱい! 安政3年の創業から160年続く「深井醤油」が地元の老舗製麺所・見澤...

【入間市】島屋豆腐店の「濃厚豆乳入ざる豆腐」食べてみた?〜甘くないスイーツを食べたいというわがままな欲求も満たされるかも〜

▲西武鉄道池袋線武蔵藤沢駅から徒歩3分にある島屋豆腐店。駐車スペースもあります 創業は1963(昭和38)年12月22日。2021年で創業58周年を迎えた島屋豆...

郊外という立地を活かした【隠れ家的なお店・入間】3選〜方向音痴の方必見の動画付〜

埼玉を日本一の「うどん県」にする会、東大うどん部(東京大学うどん部)名誉顧問おすすめのうどんじゃないお店 埼玉県にあるアメリカンな街と言えばジョンソンタウン!ジ...

【編集部スタッフがゆく!】美術館の中のレストラン「サクラダイナー(SACULA DINER)」でディナーをいただく@角川武蔵野ミュージアム5階

これほどまでに「武蔵野」「所沢」づくしのお料理を出すお店があったでしょうか。 これからご紹介するレストランは、想像以上に所沢であふれていて、その前衛的な創作料理...

まちのお寿司屋さんで1,500円以内の休日ランチ!家族会食にもおすすめ【寿司処りんどう】

お座敷席あり、子連れでも気兼ねなく「お寿司屋さん」のお寿司が食べられるお店 回転ずし店に行くことの多い我が家。しかし、たまにはそうでないお寿司も食べてみたい! ...

メタラーが集う間借りラーメン屋?!「グルグルシロヘビヌードル」

※固定の店舗を持たない鋼鉄の麺職人のお店です。 営業場所、メニュー等最新の情報はお店のインスタグラム等ででご確認下さい。 https://www.instagr...

小麦粉・油不使用!たっぷり野菜とスパイスのオリジナルカレー〜CURRY 福満堂(カリーふくみつどう)〜

※CURRY 福満堂は、2025年3月31日に閉店いたしました。 入間市のジョンソンタウンにあるカリー屋さんに夕食を食べに行ってきました。 ▲古き良きアメリカの...

里芋コロッケサンド・金時豆クリーム…うまうまパンが目白押し!【麦兵衛】

里芋コロッケ・金時豆クリーム……オリジナリティあふれるパンが目白押し!「麦兵衛」さん 西武池袋線小手指駅から徒歩5分のところにあるパン屋「麦兵衛」さん、ひらがな...

所ジョージさんを文旦ロスにさせない「小夏」は切り分け方要注意⁉︎

「日向夏」とか「ニューサマーオレンジ」と呼ばれている果実をご存知でしょうか?高知県では特産品として栽培され「小夏」と呼ばれています。以前ご紹介しました所沢出身の...

所ジョージさんが歌っちゃってる「文旦」って??

土佐文旦ってご存知でしょうか?所沢出身のタレント、所ジョージさんがいろいろなテレビ番組で紹介し、歌まで作ってしまっている南国高知の特産品果物なんですよ。 高知県...